SABU監督、松山ケンイチの演技を大絶賛
2015年6月5日 19:00

[映画.com ニュース]松山ケンイチの主演最新作「天の茶助」が6月5日、兵庫・OSシネマズ ミント神戸で開催中の「2015年 神戸三宮映画祭」で上映された。この日はSABU監督が舞台挨拶に立ち、松山の演技を絶賛。「うさぎドロップ」でも仕事をしているが、「狂気をはらんだ演技ができますし、かわいらしいところもいっぱい持っています」とアピールした。
SABU監督が自らの書き下ろし小説を映画化した今作は、天界に人間の人生や運命のシナリオを書く脚本家たちが存在したという設定。脚本家のお茶くみ係である茶助(松山)は、自らの不用意な発言のせいで、沖縄に住む少女ユリ(大野いと)のシナリオが交通事故死する運命に書き換えられてしまったことを知り、ユリを救うために沖縄へと降り立つ。
今作には8度目のタッグとなる大杉漣も出演するが、「普段から連絡をくれたりするんですよ。大事な時にかかってくるので、脚本につけ加えています」と関係性を明かし、客席の笑いを誘っていた。ロケ地・沖縄には4年前から住んでいるそうで、「脚本化していくなかで、沖縄は面白いなと思うようになった。面白い祭がいっぱいあるんです」と魅力を説明した。
第65回ベルリン国際映画祭のコンペティション部門に選出された今作には、松山、大野、大杉のほか寺島進、田口浩正、伊勢谷友介、玉城ティナらが出演している。雨模様のため空席を見つけたSABU監督は、「ベルリンでは30分で2000人の客席が売り切れたのに。もっと剃ってくれば良かったかな」と頭部をさすり、場内を盛り上げた。映画は、6月27日から全国で公開。「2015年 神戸三宮映画祭」は、6日まで開催。
*checkit http://eiga.com/news/20150531/10/ 大友克洋「天の茶助」小説の表紙イラスト担当!SABU監督も感激しきり
フォトギャラリー
関連ニュース






「世にも奇妙な物語35周年SP」放送ラインナップ5本のあらすじ・キャストまとめ 織田裕二主演の“幻の名作”「ロッカー」、木村拓哉「BLACK ROOM」など
2025年5月31日 11:00
映画.com注目特集をチェック

何だこの強刺激な映画は!?
狂気に陥る家族の運命、正体不明の生物を轢き殺したカップルの悲劇、男性教師と女子生徒の淡い放課後…
提供:日活

待って、むちゃくちゃ楽しかった…!!
【死んだら“同じ日”を繰り返す】しっかり怖い!!でも楽しいが勝つ!! 絶叫・興奮のオススメ作
提供:ワーナー・ブラザース映画

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

【あなたが「この映画を観たい!」と思う理由は?】
サービス向上のための、アンケートにご協力ください!(想定所要時間:約3分)