我々の未来でAIロボットは善になる? 悪になる?「チャッピー」特別映像公開
2015年5月14日 10:00

[映画.com ニュース] 人工知能(AI)を搭載し、成長するロボットをめぐる物語を描いたSF映画「チャッピー」の特別映像が公開された。映像では、本作のメガホンをとったニール・ブロムカンプ監督や出演者のヒュー・ジャックマンらがAIロボットについて語っている。
悪役であるロボット開発者ヴィンセントを演じたジャックマンは、「人工知能は予測がつかない。将来起こるかもしれない事態なのに、皆見過ごしている。確かに人工知能は便利だが、誰が操作する?」と、本作で描いているAIロボットの成長に対して危機感をあらわにする。
また、アリゾナ大学の准教授ウォルフガング・フィンク博士は「AIロボットは自分で判断をしますが、その基準が正しいとは限りません。人間が守っているモラルや規範を持っていないかもしれません」と指摘。同大学でロボットを研究するアンソニー・ロドリゲス氏も「ロボットが意識を持つようになるかは疑問です。なぜなら我々人間が、意識がどこから生じるのかをまだ理解していないからです」と分析する。
一方で、ロドリゲス氏は「ロボットには多くの可能性があります。人間に協力的なロボットを作ればなおさらです」と、AIロボットが人間の未来にとって有用となる可能性を示唆する。ブロムカンプ監督も「高い知能レベルのロボットが自分の生みの親である人間に共感できないなんて僕には想像できない」と語り、「僕は進化に興味があるんだ。人間という形態は進化の過程であり、我々は自ら次の形態を選ぶのかもしれない。“チャッピー”を生んだのは人間の優しさだ」と、本作を手掛けた心境を吐露している。
2016年、犯罪多発都市の南アフリカ・ヨハネスブルクで世界初となる人工知能を搭載した兵器ロボットが誕生し、“チャッピー”と名付けられる。車の運転を素早く習得し、デッサンも楽々こなすなど急速に成長していくチャッピーは研究者たちに危険視され、「考えるロボットは人類の敵」だとして次第に追い詰められていく。
「チャッピー」は、5月23日から東京・丸の内ピカデリーほか全国で公開。
(C) Chappie -Photos By STEPHANIE BLOMKAMP
関連ニュース




「グレイテスト・ショーマン」あらすじ・キャスト・物語を彩る名曲まとめ 「ディス・イズ・ミー」はアカデミー賞候補に【金曜ロードショーで放送】
2025年3月28日 21:00


映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

社畜が観たらすごかった映画
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

過激な問題作
【この村の住人は、人間を喰ってる――】狂いに狂った衝撃作。未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI