佐々木蔵之介&永作博美、赤ちゃんの笑顔にもん絶 「夫婦フーフー日記」本編シーン映像入手!
2015年4月14日 12:00

[映画.com ニュース] 佐々木蔵之介と永作博美が夫婦役で共演した映画「夫婦フーフー日記」で、2人が演じる夫婦と息子であり赤ん坊の「ペ~」のほほ笑ましいやりとりを収めた本編映像が公開された。
同作は、実在の夫婦の闘病生活をつづったブログが書籍化された「がんフーフー日記」(小学館刊)を、「婚前特急」「わたしのハワイの歩きかた」の前田弘二監督のメガホンで、笑いや涙を交えて描いたコメディドラマ。作家志望のコウタ(=ダンナ)と長年友人だったユーコ(=ヨメ)は出会ってから17年目に結婚し、1カ月後には妊娠も発覚する。しかし、その5カ月後、ヨメに悪性腫瘍が見つかり、入籍からわずか493日後、ヨメはダンナと産んだばかりの子を残して他界してしまう。映画は「死んだはずのヨメと残されたダンナが、一緒に生きた夫婦の日々を振り返る」という設定が加えられ、ブログには書かれなかった夫婦の思いや家族の愛を浮き立たせていく。
同作の撮影でキャスト、スタッフを特に苦労させたのが、ダンナ(佐々木)とヨメ(永作)の息子であり赤ん坊のペ~(撮影当時8カ月)とのシーンだったという。タイトなスケジュールのなか、佐々木と永作が現場であやすこともあった。それでも、一度ペ~が笑うと現場全体が明るくなり、完成した作品からも撮影時のそんな温かな雰囲気を感じることができる。
公開された映像は、闘病中のヨメの出産、育児に悪戦苦闘しながらも赤ん坊ペ~の笑顔にもん絶する愛にあふれたシーンが集められている。ペ~が初めて発した笑い声をもう一度聞こうと夫婦で笑わせようと必死になった日の様子など、思わず笑顔がこぼれるシーンがつまっている。5月30日から全国公開。
(C)2015 川崎フーフ・小学館/「夫婦フーフー日記」製作委員会
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい映画】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“超刺激作”
提供:松竹
ズートピア2
【質問:すみません、今年の冬、どの映画を観たらいいですか?】答え:私は「ズートピア2」を絶対に観ますね!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ