ベンダースが写真家サルガドの足跡を追うドキュメンタリー、ポスター公開
2015年4月11日 09:00

[映画.com ニュース] 名匠ビム・ベンダースが、ブラジル出身の写真家セバスチャン・サルガドの足跡を追うドキュメンタリー「セバスチャン・サルガド 地球へのラブレター」のポスター画像が公開された。
モノクロを基調としたサルガドの写真は、人間の死や破壊、腐敗といった根源的なテーマと、その荘厳な作風から「“神の眼”を持つ写真家」とも言われている。本作は、ベンダースとサルガドの息子ジュリアーノ・リベイロ・サルガドが、2004年から地球上の最も美しい場所を探し求め、ガラパゴスやアラスカ、サハラ砂漠などで撮影を行ったサルガドのプロジェクト「Genesis(創世記)」に同行し、2人の視点から、偉大な写真家の足跡を解き明かす。
ポスターに採用されたのは、アメリカ合衆国で最大の野生生物の保護区、アラスカのアークティック国立野生動物保護区で、3000メートル以上にのぼるブルックス山脈の東部で2009年6~7月にかけて撮影された写真だ。そびえ立つ堅牢な山並みと深い谷川、多数の氷河が映され、雲の切れ目から差し込む太陽光が神々しいまでの自然の驚異を感じさせる。
「セバスチャン・サルガド 地球へのラブレター」は、今夏Bunkamuraル・シネマほか全国で順次公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【個人的に“過去最高”】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた注目作、実際に観てきた
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映