「ペーパー・ムーン」ボグダノビッチ監督、「タイタニック」以降の大作偏重志向に苦言
2015年3月23日 13:50

[映画.com ニュース] 1970年代に「ラスト・ショー」や「ペーパー・ムーン」などの傑作を手がけてきたピーター・ボグダノビッチ監督が、ハリウッドの映画業界に苦言を呈した。
米カリフォルニア州のサン・ルイス・オビスポ映画祭で功労賞にあたるキング・ビダー賞を受賞したボグダノビッチ監督は、現在のハリウッドが巨額の製作費を投じた大作映画ばかりになってしまったのは、「タイタニック」がきっかけだと持論を展開。「最悪だったのは、キャメロンが『タイタニック』を作るときに1億5000万ドルも費やしたことだ。誰もがコケると思っていたのに、それが大成功したもんだから、みんなが同じことをやるようになってしまったんだ」。
ボグダノビッチ監督は、「ラスト・ショー」が製作費150万ドルで世界興行収入3000万ドルを記録したことを挙げ、巨額の製作費をかけなくても成功することは可能だと訴えた。なお、ボグダノビッチ監督の8年ぶりとなる最新作はオーウェン・ウィルソン、ジェニファー・アニストン共演の「She’s Funny That Way」で、バーブラ・ストライサンドとライアン・オニールが共演した「おかしなおかしな大追跡」(72)のようなスラップスティックなコメディだという。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー