広告まみれ映画の第1位は「トランスフォーマー ロストエイジ」
2015年3月19日 07:10

[映画.com ニュース] 2014年に公開され、全米興行収入ランキング1位を獲得した映画のうち、プロダクトプレイスメント(映画の本編中に企業名や商品名を表示させる広告手法)の数が最も多かったのは、マイケル・ベイ監督の「トランスフォーマー ロストエイジ」だったことがわかった。
米brandchannelによれば、「トランスフォーマー ロストエイジ」には、アルマーニ、バドワイザー、キャデラック、コカコーラ、ナイキを始めとする55の異なるブランドの商品が登場しているという。続く2位には、48のブランドが登場した「ゴーン・ガール」がランクインした。
プロダクトプレイスメント数に関して、ベイ監督作は過去にも圧倒的な強さを発揮しており、同シリーズの前作「トランスフォーマー ダークサイド・ムーン」は71件で2011年の第1位を獲得。また、「トランスフォーマー ロストエイジ」の主演俳優マーク・ウォールバーグが出演したヒット作「テッド」は、38件で2012年の第1位となっている。
ちなみに、登場したブランド別ではアップルが1位。同社は2010年と11年に連覇していたが、過去2年はメルセデス・ベンツ(12年)とバドワイザー(13年)に首位の座を譲っていた。

PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース






実録犯罪系ポッドキャストから着想を得て製作「華麗なるマードー家」10月15日から配信 不穏な予告編も
2025年9月19日 17:00
映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

なんだこれ!?!? 絶対に観る。
【個人的・下半期で最も観たい映画No.1】“ダメ男”が、強烈変態異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント