日本が誇るアクション監督・谷垣健治&下村勇二がジャッキー・チェンのすごさを解説!
2015年2月16日 16:10

[映画.com ニュース] TOHOシネマズ有楽座の閉館を前に2月15日、かつて同館のラインナップを彩ったジャッキー・チェンの数々の名作の中から「プロジェクトA」がリバイバル上映された。ゲストとして日本を代表するアクション監督の谷垣健治、下村勇二が来場し、ジャッキーのアクションについて熱いトークを繰り広げた。
58年の歴史を誇る同館にあって、これまでにジャッキー作品は12本が封切られている。谷垣、下村、2人の先輩で飛び入り参加した坂本浩一の共通点は、子ども時代にテレビや映画でジャッキーに憧れ、アクションの道に進んだことだ。
谷垣は、ジャッキーが20代後半に挑んだ「プロジェクトA」を、アクションの「時代を変えた1本」と絶賛。本編ではカットされたジャッキーとユン・ピョウの格闘シーンをスクリーンに映し、それまでのカンフー路線から格闘スタントを多く取り入れた点に触れ、「スタント1点に集中している勇気がすごい。僕らがいま、やろうとしていることに30年前にすでに取り組んでいる。(カットされた理由は)時代に早すぎたからだと思う。明らかにカンフーとは違う衝撃があった」と熱弁をふるう。
時計台からの落下シーンが有名だが、下村は「ジャッキーは落ちても立ち上がる(笑)。最近のアクションだと、リアル志向なので死んじゃうんです」と嗜好の変化にも言及。米映画「プライベート・ライアン」がリアリティ追及の流れをつくった作品であると語り、日本でも2000年代にそうした傾向が強くなったと解説していた。
TOHOシネマズ有楽座は、2月27日で閉館。閉館まで毎週日曜日にリバイバル上映を開催中。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー