木村拓哉、感無量の「HERO」クランクアップ!
2015年2月6日 05:00

[映画.com ニュース] 型破りな検事の活躍を描く人気ドラマを8年ぶりに映画化した「HERO」に主演の木村拓哉(「SMAP」)が2月4日深夜、東京・成城の東宝スタジオでオールアップした。スタッフ、キャスト全員が見守るなか「新人の美術スタッフが、撮影が終盤になり取り壊されていくセットを見て涙を流していた。スタッフ達の作品にかけるそういうすごい気持ちに囲まれて、カメラの前に立てているんだなと改めて感じました。そういう皆さんの気持ちに感謝しています。ありがとうございました」と感無量の面持ちで挨拶した。
久利生公平役の木村は昨年12月1日にクランクインし、約2カ月にわたり座長として現場をけん引してきた。テレビシリーズからタッグを組み続けてきた鈴木雅之監督から花束を渡されると力強く抱擁を交わし、北川景子ら城西支部のメンバーとは握手やハイタッチで喜びを分かち合った。
昨夏に放送されたドラマ第2シリーズのキャストに加え、今作では第1シリーズでヒロイン・雨宮舞子に扮した松たか子が復帰。久利生がある国の大使館に関連する事件を捜査するが、外交問題にまで発展し、かつてない危機に直面する姿に迫る。
城西支部のメンバーよりも一足先にアップした木村は、キャスト陣にも謝意。「今回ゲストである佐藤浩市さんがフィクションである物語に、その演技で説得力を与えてくれました。また、松たか子さんは久しぶりの『HERO』に参加ということで、時間は離れていたかもしれないけど、すぐにキャスト皆と分け隔てない感じで打ち解けてくれました。演技の面でも、変わることなく久利生を制する雨宮の目をしていて、この目が雨宮だと思い出させてくれました」。
そして、レギュラー陣に対しても感謝の念をにじませる。「城西支部レギュラーメンバーは、超能力を持たないアベンジャーズのようなもの(笑)。空は飛べないし透視能力も怪力もあるわけじゃないけど、それぞれの個性を生かして事件を解決していくチームなんです」。それだけに、「『HERO』は自分にとって背伸びしない等身大の関係で、この作品は存在してくれればいい。あるだけで良いかけがえのない存在です。ぜひ公開したら、映画のチケットという通行証をもって城西支部に来て一員になってほしいです」と語り、今作への並々ならぬ思いを明かした。
「HERO」は、7月18日から全国で公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー