アラン・レネ監督1周忌追悼企画「夜と霧」を35ミリ上映
2015年2月1日 12:30

[映画.com ニュース]フランスの巨匠アラン・レネ監督の1周忌追悼企画として、世界で初めてアウシュビッツでの大量虐殺を告発したドキュメンタリー「夜と霧」(1955)を、3月1日の命日に東京・千代田区の岩波ホールで35ミリ上映する。
レネ監督の名を世界に知らしめた同作は、ヒトラーが1941年12月に出した総統命令「夜と霧」をタイトルとし、この事件が人々の記憶から薄れることを懸念したレネ監督が、マウトハウゼン強制収容所での生活を経験した詩人ジャン・ケロールの協力を得て監督した。戦後の廃墟となった収容所をとらえたカラー映像と、人間が家畜のように処理された過去のモノクロ写真や映像を対比させた手法を用い、二度と繰り返してはならない惨劇を糾弾する。
なお、今年はアウシュビッツ収容所解放70周年にもあたり、上映当日は、ジャーナリストで映像作家の田原総一朗氏が、歴史の重い側面を映像化してきたレネ監督が、遺作「愛して飲んで歌って」で“人生、愛して飲んで歌って”という軽やかなテーマにたどり着いた境地を語るトークイベントが行われる。「愛して飲んで歌って」は2月14日から公開。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






イザベル・ユペール「謎が残っているからこそ想像力が働く」 「不思議の国のシドニ」日本で撮影の愛と再生の物語、意外性あるラブシーンにも言及
2024年12月15日 15:00
映画.com注目特集をチェック

何だこの強刺激な映画は!?
狂気に陥る家族の運命、正体不明の生物を轢き殺したカップルの悲劇、男性教師と女子生徒の淡い放課後…
提供:日活

待って、むちゃくちゃ楽しかった…!!
【死んだら“同じ日”を繰り返す】しっかり怖い!!でも楽しいが勝つ!! 絶叫・興奮のオススメ作
提供:ワーナー・ブラザース映画

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

【あなたが「この映画を観たい!」と思う理由は?】
サービス向上のための、アンケートにご協力ください!(想定所要時間:約3分)