アラン・レネ監督1周忌追悼企画「夜と霧」を35ミリ上映
2015年2月1日 12:30

[映画.com ニュース]フランスの巨匠アラン・レネ監督の1周忌追悼企画として、世界で初めてアウシュビッツでの大量虐殺を告発したドキュメンタリー「夜と霧」(1955)を、3月1日の命日に東京・千代田区の岩波ホールで35ミリ上映する。
レネ監督の名を世界に知らしめた同作は、ヒトラーが1941年12月に出した総統命令「夜と霧」をタイトルとし、この事件が人々の記憶から薄れることを懸念したレネ監督が、マウトハウゼン強制収容所での生活を経験した詩人ジャン・ケロールの協力を得て監督した。戦後の廃墟となった収容所をとらえたカラー映像と、人間が家畜のように処理された過去のモノクロ写真や映像を対比させた手法を用い、二度と繰り返してはならない惨劇を糾弾する。
なお、今年はアウシュビッツ収容所解放70周年にもあたり、上映当日は、ジャーナリストで映像作家の田原総一朗氏が、歴史の重い側面を映像化してきたレネ監督が、遺作「愛して飲んで歌って」で“人生、愛して飲んで歌って”という軽やかなテーマにたどり着いた境地を語るトークイベントが行われる。「愛して飲んで歌って」は2月14日から公開。
関連ニュース






イザベル・ユペール「謎が残っているからこそ想像力が働く」 「不思議の国のシドニ」日本で撮影の愛と再生の物語、意外性あるラブシーンにも言及
2024年12月15日 15:00
映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー