ウォルト・ディズニーの失われたフィルムがノルウェーで発見
2015年1月1日 20:30

[映画.com ニュース] 故ウォルト・ディズニーが1927年に製作した初のクリスマス映画「Empty Socks(原題)」のフィルムは長らく失われたとされていたが、このほど同作のコピーがノルウェーの国立図書館で発見された。
見つかったのは、ウォルトとアブ・アイワークスが生み出したウサギのキャラクター「オズワルド・ザ・ラッキー・ラビット」を主人公とした短編アニメ―ション。ノルウェー中部のモー・イ・ラーナという町にある国立図書館の施設で所蔵品の確認を行っていたところ、ラベルがきちんとついていない状態のフィルム2巻が出てきたという。
国立図書館は、発見したフィルムをデジタル化し、米ウォルト・ディズニー・カンパニーにコピーを送付。同社のアニメーター、デビッド・ガースタインが確認したところ、5分30秒ある全編のうち、30秒~60秒の部分が欠けていることが判明した。
このフィルムはもともと個人が所有しており、一時期はノルウェー・フィルム・インスティテュートのコレクションとなっていたが、後に国立図書館のアーカイブに加わった。発見される以前は、米ニューヨーク近代美術館(MoMA)が所蔵する25秒のフィルムのコピーが、現存するすべてだと考えられていた。
「オズワルド・ザ・ラッキー・ラビット」シリーズは、ユニバーサル・ピクチャーズのもとでウォルトとアイワークスがスタートさせ、その後、ジョージ・ウィンクラーと、「ウッディー・ウッドペッカー」シリーズを生み出すウォルター・ランツに引き継がれ、全26作が制作された。そしてオズワルドのプロジェクトを離れたウォルトたちが生み出したのが、ミッキーマウスだ。オズワルドの諸権利は06年にユニバーサルからディズニーに返還されており、同キャラクターは「アナと雪の女王」と同時上映された「ミッキーのミニー救出大作戦」に登場している。
PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ