復活の恐れ…香港の海賊版ビルで男性逮捕
2014年12月23日 05:00
[映画.com ニュース]香港の知的財産に関する捜査機関、香港税関はこのほど、コンテンツ海外流通促進機構(CODA)の要請に基づき、九龍の旺角(Mongkok)地区にある「信和中心」ビルで日本コンテンツの海賊版を販売していた香港在住の男性(17歳)を逮捕した。
男性は、日本アニメ「ドラゴンボール」「聖闘士星矢」や、今年9月に放送を終えたばかりの最新テレビドラマ「HERO」などを権利者に無断で販売。海賊版DVD5878枚、ブルーレイディスク540枚が押収された。香港税関によると、これらは売り上げにして約14万香港ドル(約216万円)相当に上ると推計される。
今回の事件の舞台となった「信和中心」は、かつて「海賊版ビル」として旅行ガイドブックにも紹介されるほどの有名な場所だったが、香港税関の度重なる摘発の結果により海賊版販売店は徐々に減少し、海賊版販売は一掃されていた。しかし、今年、新たに日本コンテンツの海賊版が販売されていることが明らかとなり、今回の摘発につながった。(文化通信)
関連ニュース




映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【観てない人マジもったいない!!】まだ間に合う!この連休に映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

個人的・下半期で観たい映画No.1
映画ファンがこぞって「絶対観る」と決めてるの何で!? 全員主役級がクセ激烈の異常者に…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント