「テラスハウス」映画化!てっちゃんの「卒業」までの日々を描く
2014年12月10日 06:00

[映画.com ニュース] 2012~14年にフジテレビ系列で放送された人気番組「テラスハウス」が、「テラスハウス クロージング・ドア」として映画化されることがわかった。2015年2月14日に公開される。
「テラスハウス」は12年10月、海が見えるシェアハウスに暮らす男女6人の日々を記録するリアリティショーとしてスタート。総勢22人の若者がシェアハウスで経験した出会いや別れ、恋や友情を追った。午後11時台と遅い時間帯ながらも最高視聴率は9.1%を記録し、番組YouTube公式チャンネルの累計再生回数は2億回を超える。オープニングテーマとなったテイラー・スウィフトの「We Are Never Ever Getting Back Together」、エンディングテーマのスノウ・パトロールによる「Chasing Cars」などを収録した関連商品のサントラも3作品合計で25万枚以上を売り上げるヒットになったが、番組は14年9月に惜しまれつつも終了した。
テレビの最終回は、番組開始時から2年間、テラスハウスに暮らし続けた「てっちゃん」こと菅谷哲也が家の扉を開け、出ていこうとするところで終幕した。しかし、その後には本当のラストへと続く日々が待っており、映画では、菅谷と新たな住人たち、そしてテラスハウスを巣立っていったメンバーたちによる最後の様子が描かれる。
プロデューサーの太田大氏と松本彩夏氏は、「テラスハウスで、やり残したことは『卒業』」という菅谷の一言から番組の続きを描くことに思い至ったという。「テラスハウス」はSNSで感想をシェアしながら見るというスタイルも人気だったが、映画化することで「最後の最後は、劇場という閉ざされた場所で、大切な人とともに、または『テラスハウス』を好きでいてくださる方々同士で、同じ時間と空間で思いをシェアしていただきたい」と語っている。
映画化決定とともに、番組YouTube公式チャンネルでは特報映像も配信開始。映像は、テラスハウスのドアを開けた菅谷が、扉の先に立っていたある人物を目にして驚く姿から始まり、今井華や筧美和子、宮城大樹、湯川正人、今井洋介、島袋聖南ら、おなじみの面々の姿が映し出されていく。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ