トリアー監督の酒量は毎日ウォッカ1本 薬物とアルコール依存症の過去を告白
2014年12月8日 14:30

[映画.com ニュース] ラース・フォン・トリアー監督が、過去に薬物とアルコール依存症の治療を受けていたことを、デンマークのポリティカン紙のインタビューで明かした。
治療以前は、同監督いわく“パラレル・ワールド”に到達し、クリエイティブであるために、毎日ウォッカ1本を飲み干していたそうだ。そして過去の作品のほとんどは、アルコールや薬物の影響下で脚本を執筆したものだという。
現在は治療を終えて依存から脱し、禁酒会にも通っているというトリアー監督だが、逆にそのことで「この先もういい映画は作れないような気がする」と話している。薬物乱用の真っただ中で書いた「ドッグヴィル」の脚本はわずか12日間で完成したのに対して、しらふで書いた「ニンフォマニアック Vol.1」「ニンフォマニアック Vol.2」の脚本は18カ月かかったということも、その心配の原因になっているようだ。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

これ絶対に観ると決めてます
【個人的・下半期で観たい映画No.1】なんだこれ!?!? ディカプリオが異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画