トリアー監督の酒量は毎日ウォッカ1本 薬物とアルコール依存症の過去を告白
2014年12月8日 14:30

[映画.com ニュース] ラース・フォン・トリアー監督が、過去に薬物とアルコール依存症の治療を受けていたことを、デンマークのポリティカン紙のインタビューで明かした。
治療以前は、同監督いわく“パラレル・ワールド”に到達し、クリエイティブであるために、毎日ウォッカ1本を飲み干していたそうだ。そして過去の作品のほとんどは、アルコールや薬物の影響下で脚本を執筆したものだという。
現在は治療を終えて依存から脱し、禁酒会にも通っているというトリアー監督だが、逆にそのことで「この先もういい映画は作れないような気がする」と話している。薬物乱用の真っただ中で書いた「ドッグヴィル」の脚本はわずか12日間で完成したのに対して、しらふで書いた「ニンフォマニアック Vol.1」「ニンフォマニアック Vol.2」の脚本は18カ月かかったということも、その心配の原因になっているようだ。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント