映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

キム・ギドク、性器切断を描く衝撃作「メビウス」を語る

2014年12月5日 16:45

リンクをコピーしました。
キム・ギドク監督
キム・ギドク監督

[映画.com ニュース]新作を発表するたびに「衝撃作」「問題作」という言葉が躍るキム・ギドク監督の「最大の問題作」と評される「メビウス」。監督自身が本作の発想から韓国での上映制限についてまで語ってくれた。

一切のセリフが排された本作。一見、平穏な上流家庭で夫の不貞に気づいた妻が怒りの矛先を一人息子に向け、その性器を切り取ってしまうことから、家族の漂流が始まる。

「欲望とは何か?」。脚本を執筆する上で監督の脳裏に最初に浮かんできたのはそんな疑問だった。「私は男として性器を持って生まれてきましたが、これが実に厄介なもので、いろんな葛藤を生みます。性器とは何なのか? 家族を作る道具であると同時に人を破滅に追い込むものにもなり得る。体に付いていながら独立して生きる、私の中の怪物のようなものに思え、そこを突き詰めていきました」。

そこで恋人同士の男女や単なる夫婦ではなく“家族”を物語の土台に置くところがキム・ギドクならではと言えるが「性器とそれを巡る欲望について考える中で辿り着いたのが『性器とは家族だ』という答えでした。家族とは性器から始まるものであり『欲望すなわち家族』と言い換えることもできます。それは離すことが出来ない、まさにメビウスの輪――表裏一体の存在なのです」と彼にとっては当然の帰結だったと明かす。

画像2(C)2013 KIM Ki-duk Film. All Rights Reserved.

儒教が根付く韓国において本作はどう受け止められるのだろうか?「上映制限などの措置も含め、最初に書き始める時点で「想像もしていたし、懸念や不安はあった」というが、それでも筆を止めることはなかった。「そんな時は『映画とは何か?』という問いに立ち返ります。単なる娯楽なのか? 人間にとっての難問を解く鍵を提示する価値を持っている存在なのか? 私は後者と信じています。観客が抱えていた謎や秘密を映画を通じて解き明かすことが出来るなら、そこにキム・ギドクの映画の価値はあると思います」。

常に“問題作”“ショッキング”と評されることについては「私は常に自分にとって新しいと思えるものを題材にしています。私の目に映る新しいものは私には全て等しくショッキングなんです。とはいえ、日本は漫画などで常に世界に問題作を発信している国ですよね。あの『オールド・ボーイ』も日本が原作ですしね。そんな“ショッキング”な世界の仲間に私も入れてもらえるかと思うと嬉しいですね(笑)」。

メビウス」は12月6日より公開。

キム・ギドク の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!の注目特集 注目特集

“ベスト主演映画”TOP5を発表! NEW

【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”

提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザーの注目特集 注目特集

ワン・バトル・アフター・アナザー NEW

【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった

提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”の注目特集 注目特集

96%高評価の“前代未聞の心理戦”

【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス

提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本の注目特集 注目特集

映画.com編集長が推したい一本

【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…の注目特集 注目特集

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…

【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作

提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作の注目特集 注目特集

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作

【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?の注目特集 注目特集

なんだこのかっこいい映画は…!?

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――

提供:ディズニー

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 10月4日更新

映画ニュースアクセスランキング