映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

初期のクローネンバーグは「やりたい放題」 柳下毅一郎氏&篠崎誠監督がトークイベント実施

2014年11月30日 16:10

リンクをコピーしました。
トークイベントを行った篠崎誠監督と柳下毅一郎氏
トークイベントを行った篠崎誠監督と柳下毅一郎氏

[映画.com ニュース] 鬼才デビッド・クローネンバーグ監督の初期作品「ステレオ 均衡の遺失」と「クライム・オブ・ザ・フューチャー 未来犯罪の確立」の上映が11月29日、東京・有楽町朝日ホールで開催中の第15回東京フィルメックスで行われ、映画監督の篠崎誠と映画評論家の柳下毅一郎氏がトークイベントに出席した。なお、クローネンバーグ監督の最新作「マップ・トゥ・ザ・スターズ」も同映画祭に特別招待作品としてエントリーしている。

特集上映された2作品はともにDVD化されておらず、フィルムの権利元であるクローネンバーグ監督本人に同映画祭が直接交渉し、実現した。この2作品をスクリーンで鑑賞できる貴重な機会となったこの日、トークイベントにもファンが殺到。立ち見客が出るなか、篠崎監督と柳下氏が「クローネンバーグ論」を語った。

篠崎監督は、「ステレオ 均衡の遺失」について「自主製作ということもあってやりたい放題ですよね。後のクローネンバーグ的なテーマがセリフの中にいっぱい出てくる」といい、「わかりやすいのは“形と動き”どちらが欠けてもダメなんだと。それがまさに映画。対立するのではなく、どこかで混ざり合うというところがクローネンバーグらしさ」と解析。「この映画を自分の母親には勧めないけど(笑)、今から映画を作ろうとしている学生たちが見たら、もっと自由にものびのびとやっていいんだと思えるはず」と語った。

柳下氏は、クローネンバーグ監督について「元々は作家志望。映画を作りたいというよりは、古典的な意味でのアーティスト。芸術活動として映画に取り組むタイプの人ですよね。本来の趣向は『ステレオ 均衡の遺失』だったり、評判は良くないが『スパイダー 少年は蜘蛛にキスをする』みたいなもの」と説明。クローネンバーグ監督作には、一貫してセクシャルポリティクスとアイデンティティの要素が強いと語る両者。「夢と現実が対照的ではなく絶えず両方が存在し、どちらが夢か分からなくなるようなやり方をしている」(篠崎)、「周囲も含めて自分なんだという、自分があふれてくる感じが独特だと思う」(柳下)と複雑な世界観を論じていた。


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

ワン・バトル・アフター・アナザーの注目特集 注目特集

ワン・バトル・アフター・アナザー NEW

【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった

提供:ワーナー・ブラザース映画

大量殺戮の容疑者は妻と4人の部下の注目特集 注目特集

大量殺戮の容疑者は妻と4人の部下

【ネタバレ厳禁】全感覚を研ぎ澄ませろ――あなたの考察力が試される超一級サスペンス

提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミングの注目特集 注目特集

レッド・ツェッペリン ビカミング

【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”が観られるの注目特集 注目特集

“地球で最も危険な仕事”が観られる

【驚がくの実話】とんでもないスリルの映像世界…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作

提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作の注目特集 注目特集

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作

【これめちゃくちゃ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…の注目特集 注目特集

なんだこのかっこいい映画は…

「ターミネーター2」「ジュラシック・パーク」「アバター」等は、このシリーズがなければ生まれなかった?

提供:ディズニー

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 9月30日更新

映画ニュースアクセスランキング