タランティーノ絶賛スリラー手がけた監督コンビが語るイスラエル映画
2014年11月21日 19:00

[映画.com ニュース]「ザ・マッドネス 狂乱の森」でデビューを飾ったアハロン・ケシャレス&ナボット・パプシャド監督。イスラエル発のスラッシャーホラーを手がけ、話題となったふたりが放つ新作は、イスラエルの社会問題を題材にしたスリラー「オオカミは嘘をつく」だ。同作がクエンティン・タランティーノの猛プッシュを受け、若手監督コンビがイスラエル映画界を担うべき存在として注目を集めている。
少女惨殺事件をめぐり、手荒な捜査を行う刑事、気弱で善良そうな容疑者、娘の復しゅうを誓った父親が三つ巴となり、残虐でスリリングな心理戦を展開する。事件解決のための暴力、娘が受けた仕打ちを拷問として繰り返す行為は、正義と言えるのか。何をもって悪と定義するのか。本作は、見る者の倫理観が問われる。
事件の犠牲者となる赤いワンピースの少女は、まさにおとぎ話に登場する「赤ずきん」。スローモーションの美しい映像でとらえた無垢な赤ずきんの世界が、次第にダークに染まっていく。原題「Big Bad Wolves」ではオオカミが複数形になっており、悪者(オオカミ)が容疑者だけではないことを示唆している。ケシャレスは「『何が人をオオカミにするのか』ということを観客に問いかける映画にしたかった。厳しい状況に置かれた時、人間性はどうなるのかという道徳的なテーマを投げかけたかった」と説明。そして、「どんな人間でもそうなる可能性があるということ」「どこまで容疑者に復しゅうし、正義を問うことが許されるのか」を観客に考えてほしいと話す。
大人が子どもに読み聞かせるおとぎ話には、さまざまな教訓が隠されている。本作は赤ずきんだけではなく、「ヘンゼルとグレーテル」「眠り姫」などおとぎ話を連想させる要素がちりばめられているが「大人になるとお話に登場していた悪いオオカミが、小児愛好家や(子どもたちに対する)捕食者だと理解します。危険に満ちた世界で自分たちは狙われているという意識のなか育つことで、隣の人に猜疑心を感じたり、妄執にとり付かれた大人になってしまう。だから、おとぎ話を通じてパラノイアを植え付けた大人、次の世代にパラノイアを生みつけてしまうことへの不安に対するリベンジとして、この映画を作りました」(ケシャレス)

ケシャレスとパプシャドは、誘拐やテロなど危険と隣り合わせのイスラエル社会にインスパイアされている。そんな生活が、ふたりの作品づくりにブラックユーモアをもたらした。
「イスラエルという国はもともとシニカル。ヘブライ語の映画は政治や軍物ばかりで、ホラーのようなジャンル映画は『ザ・マッドネス』までつくられていませんでした。日常的に悲劇的側面があるイスラエルでは、ダークな人生観とシニカルなユーモアが育っていて、イスラエルで生まれ育った僕らが脚本を書くと、自然と染み出てくるんです。だから、ひとつのシーンにユーモアと悲しみ、『もののあわれ』が介在しているのだと思います。日本でも、同時にふたつの側面を感じられる独特の映画がつくられてきたことと同じなのではないでしょうか」(ケシャレス)
「政治物や機能不全な家庭を描いたドラマ」が主流だったイスラエルに、スティーブン・スピルバーグ、ジョージ・ルーカスらによるエンタテインメントが流れ込み、アメリカ文化がイスラエルに大きな影響をもたらした1980年代。いわゆるポップコーン映画に親しみ、幼少期を過ごしたというパプシャドは、「イスラエル映画を見ようと思っても、ブルーになるようなシリアスなものばかりで、見たいものがなかった。子どもとしては『スター・ウォーズ』や『バック・トゥ・ザ・フューチャー』が見たかったんですよね。だから、僕らがつくり手になった時には自分たちの言葉、つまりヘブライ語でポップコーンとコカ・コーラを片手に楽しめる映画をつくりたいと思っていたんです」と振り返る。
「面白さ(fun)」不足のイスラエル映画界に、ホラー・スリラーで切り込んでいるが、「娯楽という意味で楽しめる映画であることはもちろん、ジャンル映画は社会や政治を映すことができるんです。これまでつくられてきたイスラエル映画のように、一目瞭然で政治的映画とわかるものより、ジャンルを入り口にして社会や政治に触れた物語の方がクレバーだと思うんです。前作は全然予算もなかったんですが、いろんな俳優さんがこぞってやりたがってくれて、今回も名だたる俳優さんが出たいと言ってくれた。『ザ・マッドネス』をきっかけにそういう動きができて、今ではそういった企画が練られるようになったんです」(パプシャド)
「オオカミは嘘をつく」は、11月22日から全国で公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

35年目のラブレター
【感動実話に“とんでもない絶賛”の嵐】噂を聞きつけ実際に観てきたら…忖度なし正直レビュー!
提供:東映

ヤバい映画みつけましたよ
【いた…凄まじくクレイジーな監督が…!】壮大VFXの映画をほぼ1人で製作、撮影に7年、完成に12年…
提供:Henge

あの歌を憶えている
シングルマザーの主人公。男が家までつけてきた…しかし彼女はその男に惹かれる。男は若年性認知症だった。
提供:セテラ・インターナショナル

ドライブ・イン・マンハッタン
【今年の“個人的ベスト3入り”が確定!?】人はなぜ浮気をする? 人生観が変わる運命的な物語
提供:東京テアトル

洋画“No.1ヒット”スタート!
【新「アベンジャーズ」と関係する“大事件”!?】物語のカギは…なんと“日本”!見どころを徹底調査
提供:ディズニー

“史上最悪”の事件を全世界に生放送
【衝撃の1日を追体験】こんなショッキングな瞬間…観ていいのか? 圧倒的緊迫感の90分
提供:東和ピクチャーズ