映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

杉野希妃、自らを解放し生死・性愛を撮りあげた「欲動」を語る

2014年11月21日 17:00

リンクをコピーしました。
目覚しい活躍を見せる杉野希妃
目覚しい活躍を見せる杉野希妃
写真/山川哲矢

[映画.com ニュース]映画を支えるプロデューサー、スクリーンを彩る女優とさまざまな顔を持つ杉野希妃。アジア合作など世界を見据えた作品に意欲的に挑んできた杉野が、長編監督デビュー作「マンガ肉と僕」に続きメガホンをとった「欲動」は、神秘の地バリで生と死の狭間で揺れる人間の心の機微をやわらかく浮かび上がらせる。映画人としてまい進する杉野に、今の思いを聞いた。

京都で撮影した「マンガ肉と僕」から一転、「欲動」はインドネシア・バリ島でオールロケを敢行し、現地スタッフとともにつくり上げた。「日本では、計画通りに進めるシステムや慣習のようなものがいまだに強く残っています。そういうつくり方もあるべきだと思いますが、インドネシアのスタッフさんと撮ることで『こんなに自由な撮り方があったんだ』と思わせられたんです。その瞬間ならではのものが生まれる環境があるんですよね」と大きな刺激となった。

6年前の企画始動時から、杉野はまだ見ぬバリ島に魅了されていたという。「『この異様な世界観はなんだろう』と心が揺さぶられる感覚と、いつか行きたいというあこがれがずっとあったんです。同時に、私は役者としても一人の映画人としても、表現したいようにできない、自分の中でぶち当たる壁があって。それを解放してくれるものに出合いたいという願望があったんです」と振り返り、「バリには壁を取っ払ってくれる何かがあるのかもしれないと思い、バリで解放される物語を撮ってみたいと思ったことがきっかけでした」と語った。

バリでの撮影は「自分の中の固定観念が少し溶かされた気がします。世界観も少し広くなったかな」と新たな発見につながったが、「だからといって、自分が表現者として突き抜けられたかというと、まだまだだなと強く思います」と真摯な姿勢は崩さない。

三津谷葉子と斎藤工が共演
三津谷葉子と斎藤工が共演
(C)2014「欲動」製作委員会

「この世界って役者、プロデューサー、監督はこうあるべきだという暗黙のルールがあると思うんです。そういうものが息苦しくて、役者が映画をつくってもいいと思うし、私はいろいろなことに挑戦したい。そんな世界で固定観念を取っ払いたいという気持ちを持っていると『女とは、男とはなんなのか』と考える機会が多いんです。女の映画人が負けないように男と張り合おうとしてしまうと、もったいないと思います。だからといって、ありのままの自分ってなんだろうと考えた時に、やっぱり他者を気にしている自分もいて、本当の自分がわからなくなっていく。『欲動』では、自分自身の本能や本と向き合う瞬間が描かれていると思います」

杉野が参加した作品には、「おだやかな日常」など「生」というテーマが息づいている。本作は、不治の病によって不安定になっていく夫・千紘と妻ユリを軸に、「生」という主題に男女の「」が絡み、より濃密な物語となっている。当初、表現に悩む女歌手がバリで自分を見出すというストーリーで、自ら主演も務める予定だったという。しかし、6年の間に杉野の中で描きたいテーマに変化が生まれた。そんな中女優・三津谷葉子と出会い、「一心同体で、生と死の狭間で揺れ動く女像をリアルに表現してくれそう」と直感。撮影の1年前から企画開発・物語の構築までともに進めることで、本作にたどり着いた。そんなユリに対して、渦巻く不安や苛立ちをぶつける千紘を演じたのは、独特の存在感を放つ斎藤工だ。オファー前から「あて書きしていた」というキャラクターに挑み、これまでとは違った繊細さを見せている。

「英題『Taksu』はバリオリジナルの言葉で、何かを表現するときの精神的な境地という意味があるのですが、その意味のままの映画だと思います。ユリが死と生に向き合いながら、何をつかむのかということを淡々と描いている作品ではありますが、女の本能、静かな狂気みたいなものを感じてもらえたらいいなと思います」

欲動」は、11月22日から新宿武蔵野館ほか全国で順次公開。

フォトギャラリー

杉野希妃 の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

たべっ子どうぶつ THE MOVIEの注目特集 本日公開 注目特集

たべっ子どうぶつ THE MOVIE NEW

【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?

提供:クロックワークス、TBSテレビ

パディントン 消えた黄金郷の秘密の注目特集 注目特集

パディントン 消えた黄金郷の秘密 NEW

【“最高&最幸”の一作】ありがとう、そして…さようなら!? 感涙の結末は絶対に映画館で…!

提供:キノフィルムズ

“ハリポタツアー”は行くべきなのか?の注目特集 注目特集

“ハリポタツアー”は行くべきなのか? NEW

【忖度なしレビュー】「ハリポタ」ファンが徹底検証!! ここはGWに行くべきか?楽しめるのか?

提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

超暴力的・超過激・コンプラ全無視の注目特集 注目特集

超暴力的・超過激・コンプラ全無視 NEW

【地上波では絶対無理!】狂キャラたちが常軌を逸した大暴れ! つべこべ言わずに観てみろオラァ!!

提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービーの注目特集 注目特集

マインクラフト ザ・ムービー

【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】

提供:ワーナー・ブラザース映画

GWに人類終了のお知らせの注目特集 注目特集

GWに人類終了のお知らせ

【サメ!ゾンビ!ガメラ!】狂った名作・怪作が無料大量放送!! ありがとう“GWの夜”が決まった!

提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?の注目特集 注目特集

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?

【最速レビュー】“「アベンジャーズ エンドゲーム」以来の最高傑作”が出た!? 絶対観たほうがいい!

提供:ディズニー

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 4月30日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る