アラン・レネ「愛して飲んで歌って」カラフルな日本版ポスター公開
2014年11月19日 14:00
英国の喜劇作家アラン・エイクボーンの戯曲を映画化した本作で、レネ監督は実験的な映像表現を試みている。とある田舎道の風景から一転し、英国地図のヨーク市周辺にカメラが寄ると、人気バンド・デシネ(フランスの漫画)作家ブルッチによる書割セットから3組の夫婦が飛び出し、夫婦たちの共通の友人ジョルジュが余命わずかと知り右往左往する様をユーモラスに映し出す。
文学、演劇、音楽やコミックを軽やかに融合させた本作についてレネ監督は、「人物がブルッチの書割を出たり入ったりするように、観客も舞台と映画の間を行ったり来たりする。ごちゃまぜのラタトゥイユみたいにして舞台と映画の壁を突き破らせ、最後には完全なる自由さを持たせたかった。それが、私が夢見たことだ」とコメントしている。
このたび公開された日本版ポスターは、レネ監督がやりたかった“ラタトゥイユ”を表現したカラフルな色づかいで、レネ監督の公私に渡るパートナーのサビーヌ・アゼマをはじめとした、3人の女優の姿をメインにおいたデザインとなっている。
「愛して飲んで歌って」は2015年2月14日から岩波ホールほか全国順次公開。
関連ニュース





イザベル・ユペール「謎が残っているからこそ想像力が働く」 「不思議の国のシドニ」日本で撮影の愛と再生の物語、意外性あるラブシーンにも言及
2024年12月15日 15:00

映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【最愛の妻がテロリストに殺された――】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

絶対に絶対に絶対に“超ネタバレ厳禁”
【涙腺崩壊、感情がぐちゃぐちゃで大変】早く話したいから、お願いだから、みんな早く観てほしい。
提供:リトルモア

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI