マーティン・スコセッシ、グレイトフル・デッドのドキュメンタリー製作へ
2014年11月6日 18:05

[映画.com ニュース] マーティン・スコセッシが、米ロックバンド「グレイトフル・デッド」の公式ドキュメンタリー映画の製作総指揮にあたると、米バラエティが報じた。
1965年の同バンドの結成から50年にあたる2015年の公開を目指し、アミール・バーレブ(「The Tillman Story」)が監督を務める。スコセッシはロックとの関わりが深く、自身が監督した音楽ドキュメンタリーには、ザ・バンドを題材にした「ラスト・ワルツ」(78)、「ザ・ローリング・ストーンズ シャイン・ア・ライト」(08)、「ジョージ・ハリスン リヴィング・イン・ザ・マテリアル・ワールド」(11)などがある。
グレイトフル・デッドは、ロック、フォーク、ジャズ、ブルーグラス、カントリー、ブルース、サイケデリック・ロックなどさまざまなジャンルを取り入れた音楽で、アメリカでは特に伝説的なバンドの地位を獲得し、また「デッドヘッズ」と呼ばれる熱狂的なファンの存在でも知られる。95年、リーダーのジェリー・ガルシアさんの死去にともない、解散を発表した。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい映画】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“超刺激作”
提供:松竹
ズートピア2
【質問:すみません、今年の冬、どの映画を観たらいいですか?】答え:私は「ズートピア2」を絶対に観ますね!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ