スティーブ・マックイーン監督のドラマに新人が大抜てき
2014年11月5日 14:40

[映画.com ニュース] アカデミー賞3部門(作品賞、助演女優賞、脚色賞)を受賞した「それでも夜は明ける」のスティーブ・マックイーン監督が手がける、米HBOの新ドラマ「Codes of Conduct(原題)」パイロット版の主役に、新人デボン・テレルが大抜てきされた。
同作は、ニューヨーク上流社会に飛び込んだ、才能と自信にあふれる1人の黒人青年ビバリー・スノウの刺激的な体験を描くもので、米Indiewireによれば「私に近い6人の他人」とマックイーン監督の「SHAME シェイム」をミックスさせたような作品だという。スノウ役のキャスティングのため、昨年10月より10カ月を費やして主演俳優の大規模なオーディションが行われていた。
「非凡な俳優を見つけ出す必要があった」と語るマックイーン監督に発掘されたテレルは、米カリフォルニア州ロングビーチ出身で豪パース育ち。オーストラリア国立演劇学院を昨年卒業したばかりで、クレジットされた映画・テレビへの出演経験はないが、このほど大きなチャンスを手に入れた。
ちなみに、マックイーン監督は「それでも夜は明ける」でもほぼ無名だったルピタ・ニョンゴを起用し、ニョンゴは同作でアカデミー賞助演女優賞を受賞した。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント