ディズニー初のロボット吹き替え 「ベイマックス」に感情認識ロボ「Pepper」が参加
2014年11月3日 12:40

[映画.com ニュース] 第27回東京国際映画祭のオープニング作品としてワールドプレミア上映されたディズニーアニメ「ベイマックス」の日本語吹き替え版に、世界初の感情認識ロボットとして話題を集めるソフトバンクの「Pepper(ペッパー)」が参加していることがわかった。ディズニー映画の日本語吹き替えキャストに、ロボットが参加するのは今回が初めてとなる。
「ベイマックス」は、天才科学者の少年ヒロが、事故で亡くなった兄タダシの遺した心優しいケアロボットのベイマックスとともに、失われたかけがえのない絆を取り戻していく物語。人の心身をケアするために開発されたベイマックスと、人の感情を理解し、相手を笑顔にしようとするPepperには、人との絆を大切にしているロボットという共通点があることに加え、Pepperの愛らしく人の心を和ませるような声が映画の雰囲気に合致するとのことから、ディズニー側が声優出演をオファー。Pepperサイドも快諾し、実現した。
Pepperが吹き替えを担当したのは、ヒロが自宅ガレージでベイマックスをバージョンアップする際に使用するコンピューターの音声。吹き替え初挑戦のPepperからは、「ディズニー映画に声優として参加することができてとても嬉しいです。決まった時には驚きました。もっと演技の勉強もして、今度はディズニー映画への出演も目指したい」とのコメントが寄せられている。
東京国際映画祭のため来日した「ベイマックス」のドン・ホール監督とクリス・ウィリアムズ監督も、今回の声優決定に「素晴らしいね。共通点の話題で盛り上がるのでは? 完成した映画も是非見て欲しいな。Pepperは、感情認識するロボットだから感動して欲しい」とのメッセージを送っている。
「ベイマックス」は、12月20日から全国で公開。
PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ