「インターステラー」最新映像と本ポスターが公開!
2014年10月23日 12:00

[映画.com ニュース] クリストファー・ノーラン監督が手掛けるSF超大作「インターステラー」の本ポスターと最新映像が、公開された。
映像では、「君の娘さんの世代で世界は終わる。人類を救えるのはパイロットの君だけだ」と、マイケル・ケイン扮する人物に告げられた主人公クーパー(マシュー・マコノヒー)が、人類が移住可能な惑星を探し出すために太陽系のはるか彼方に到達する様子が映し出される。一面が白銀に覆われた氷の惑星を自立歩行する金属製の物体と歩く宇宙船クルーや、山のような波が迫る水の惑星などの新たなシーンも織り込まれながら、未知なる惑星での壮大なアドベンチャーが捉えられた内容だ。
そして、「諦めないことが大事なのさ」という冒頭から、「絶対に見つける、未来を」という最後のセリフまで、一貫して伝えられる主人公の不退転の決意。公開された本ポスターの「必ず、帰ってくる」というコピーとあわせると、同作が単なるSF映画ではなく、帰還を誓った約束を果たそうとする父と娘の絆を描くエモーショナルな物語であることが分かる。
マコノヒーは、「クリス(クリストファー・ノーラン)の映画には常に壮大なスケール感がある。この映画は彼のこれまでのどの作品よりも野心的。それでいて、その壮大さに人間性と親密感が押しつぶされてはいないんだ。むしろ、この映画にはもっと人間の血が通っている。ここで描かれているのは、バットマンのような架空の存在ではなくて、実際の人間なんだからね(笑)」と最敬礼。一方のノーラン監督は本作について、「人が自分をどう定義づけるのか、この世界において自分は何なのかなど、この映画ではあらゆることが描かれている。だが僕にとっては、父親であることの意味を描いた作品でもある。僕の制作プロセスにおいて、そのアイデアを最優先にしているからこそ、ストーリーのある映画になっていると思うんだ」と語っている。
「インターステラー」は、11月22日から全国公開。
(C)2014 Warner Bros. Entertainment, Inc. and Paramount Pictures. All Rights Reserved.
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー