ムーミンを生んだ画家「トーベ・ヤンソン展」明日開幕 姪ソフィア・ヤンソンも来日
2014年10月22日 18:00

[映画.com ニュース] 世界で広く愛されるキャラクター「ムーミン」を生んだフィンランドの女流画家、トーベ・ヤンソンの生誕100周年を記念した「~ムーミンと生きる~ トーベ・ヤンソン展」の内覧会が10月22日、神奈川・横浜のそごう美術館で開催された。ヤンソンの姪(めい)であるソフィア・ヤンソンをはじめ、マヌ・ヴィルタモ駐日フィンランド大使らが開会式に出席し、テープカットを行った。
フィンランド国立アテネウム美術館で開催された大回顧展の日本巡回版。東京で13万人以上の来場者を記録して大きな反響を呼び、現在全国を巡回中の「ムーミン展」に続くムーミンファン待望の大型展。「ムーミン」シリーズの挿絵原画をはじめ、ヤンソンが生涯を通じて挑戦し続けた油彩作品、「不思議の国のアリス」などの児童文学の挿絵、家族や近しい人々が撮りためた写真資料など約400点の作品が展示される。
さらに、1964年から91年までヤンソンがほぼ毎年夏を過ごしたというクルーブ島の「夏の家」も再現され、知られざるヤンソンの生活や創作活動の秘密に迫る。
また、フィランド製ムーミン作品としては初の全編手描きの長編アニメーション「劇場版ムーミン 南の海で楽しいバカンス」も製作された。地中海沿岸のリゾート地リビエラにやってきたムーミン一家が繰り広げる冒険を描く。
「~ムーミンと生きる~ トーベ・ヤンソン展」は、そごう美術館で10月23日~11月30日まで開催。「劇場版ムーミン 南の海で楽しいバカンス」は、来年2月13日より公開。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】人類滅亡…“命より大事な誰か”のためなら自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

阿部寛、今度はAIを騙す、10秒で。
【クセ強演技の達人芸】予告編だけでこんな観たくなること…ある!?狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映