乃木坂46×山下敦弘監督「超能力研究部の3人」予告完成 「君の名は希望」が主題歌
2014年10月21日 13:20

[映画.com ニュース] 人気アイドルグループ「乃木坂46」の秋元真夏、生田絵梨花、橋本奈々未が初主演し、山下敦弘監督(「天然コケッコー」「もらとりあむタマ子」)がメガホンをとった映画「超能力研究部の3人」の予告編が完成。同時に、同作が誕生するきっかけになった乃木坂46の楽曲「君の名は希望」が、主題歌として起用されていることがわかった。
「超能力研究部の3人」は、乃木坂46が2013年3月にリリースした5thシングル「君の名は希望」のミュージックビデオにもなっている、山下監督の新作映画への出演をかけたオーディションから生まれた。そこで山下監督が最終的に合格者として選んだのが秋元、生田、橋本の3人で、大橋裕之氏の連作短編漫画「シティライツ」を原作に、3人の映画主演が実現。北石器山高校「超能力研究部」に所属する育子(生田)、良子(秋元)、あずみ(橋本)の3人が、スプーン曲げやUFO召喚に真剣に取り組む青春劇を描きながら、生田、秋元、橋本が初めての映画主演で女優として成長していく姿を捉えたメイキング風ドキュメンタリーも掛け合わせ、「嘘」(ドラマ)と「本当」(ドキュメンタリー)が交錯する作品に仕上がっている。
公開された予告編では、乃木坂46としての清楚なイメージとは程遠く、野暮ったいメガネをかけるなど、イケてない女子高生姿をした3人の姿を見ることができる。3人は時に涙を流し、悩みながらも、超能力や恋、友情に奮闘。「嘘」と「本当」の境界線があやふやな中で悪戦苦闘する3人の本音も垣間見え、映像の最後には「君の名は希望」が流れ、映像を盛りたてる。
「超能力研究部の3人」は12月6日から全国公開。
(C)2014「超能力研究部の3人」製作委員会
関連ニュース
「リンダ リンダ リンダ」に“演奏させない”ラストの可能性があった 山下敦弘監督の学びとなったのは「ストレートなカタルシスの良さ」【NY発コラム】
2025年9月7日 20:00
映画.com注目特集をチェック
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ