トリュフォー自身の全作品解説入り 山田宏一、蓮實重彦による「トリュフォー 最後のインタビュー」発売
2014年10月10日 19:30

[映画.com ニュース] 今年没後30年を迎えるフランソワ・トリュフォー監督と映画評論家の山田宏一氏と蓮實重彦氏によるインタビュー集「トリュフォー 最後のインタビュー」が10月11日、平凡社から発売される。
1979年に「緑色の部屋」PRのために来日したトリュフォーと山田、蓮實両氏による初めての鼎談(ていだん)と82年の再来日時に行われた「隣の女」まで全作品についての体系的なインタビュー、そして、遺作となった「日曜日が待ち遠しい!」の83年パリでの蓮實氏によるインタビューをまとめた。
全作品についてトリュフォー自身による解説が入っており、「大人は判ってくれない」「突然炎のごとく」など数々の傑作を監督し、ヌーベルバーグの中心的人物として映画史にその名を残した巨匠が、撮影を振り返りながらその理論と実践を語る。巻末にはトリュフォーの年譜と作品一覧のほか、インタビュー本文に出てくる数々の映画のタイトル、人名の索引が付いており、映画ファンにとっては永久保存版ともいえる一冊だ。591ページ。税抜き3000円。
なお、11日から短編デビュー作「あこがれ」(57)から「日曜日が待ち遠しい!」までの全23作品を上映する「没後30年フランソワ・トリュフォー映画祭」が角川シネマ有楽町で開催される。
(C)1959 LES FILMS DU CARROSSE/ SEDIF
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

なんだこれ!?!? 絶対に観る。
【個人的・下半期で最も観たい映画No.1】“ダメ男”が、強烈変態異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント