セカオワ新曲にのせた「海月姫」予告編が完成 第2弾ポスターで能年玲奈の変顔も
2014年10月9日 12:00

[映画.com ニュース] 能年玲奈主演で東村アキコ氏の人気コミックを実写映画化する「海月姫」の第2弾ポスタービジュアルと予告編が完成した。予告編では、主題歌となる人気バンド「SEKAI NO OWARI」の書き下ろし楽曲「マーメイドラプソディー」が初披露されている。
原作は、漫画雑誌「kiss」(講談社刊)に連載中で、2010年にはフジテレビ系深夜アニメ枠ノイタミナでアニメ化もされた人気作品。クラゲオタクの月海(能年)をはじめ、「男を必要としない人生」をモットーとし、男子禁制のアパート「天水館」に暮らすオタク女子集団「尼~ず」が、天水館取り壊しの危機に立ち向かう姿を描く。
すでに発表されている特報映像では、白目をむく能年の顔が話題にされたが、今回の第2弾ポスタービジュアルで能年は、眉間にしわを寄せて口を歪ませ、再び変顔を披露。そして、鉄道オタクのばんば(池脇千鶴)、三国志オタクのまやや(太田莉菜)、和物オタクの千絵子(馬場園梓)、枯れ専のジジ(篠原ともえ)という尼~ずの面々や、女装美男子の弟・蔵之介(菅田将暉)と童貞エリートの兄・修(長谷川博己)の鯉淵兄弟ら、個性的なキャラクターがにぎやかに周囲を囲んでいる。
予告編では、蔵之介に魔法をかけられた月海と修の出会いや、天水館という「聖地」を守ろうと立ち上がる尼~ずたちの姿を、「SEKAI NO OWARI」による主題歌「マーメイドラプソディー」にのせながら描いていく。
監督は「のだめカンタービレ」シリーズなどを手がけた川村泰祐。音楽をヒャダインこと前山田健一が担当した。12月26日全国公開。
(C)2014映画「海月姫」製作委員会 (C)東村アキコ/講談社
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可で大暴れ…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

死んで生き返る“お死事”
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI