「キャイ~ン」ウド鈴木&天野ひろゆき、小林星蘭ちゃんと谷花音ちゃんからの似顔絵に大喜び
2014年10月9日 20:00

[映画.com ニュース] 小さな虫たちの冒険を描いたフランスの短編アニメシリーズの劇場版「ミニスキュル 森の小さな仲間たち」の応援隊長を務める「キャイ~ン」のウド鈴木と天野ひろゆき、音楽ユニット「すたーふらわー」の小林星蘭ちゃんと谷花音ちゃんが10月9日、都内で行われた親子試写会に出席した。
主人公のてんとう虫とアリになりきり、予告編のナレーションを担当したウドと天野。大の虫好きだというウドは、「虫にあこがれてこの世界に入ったようなもの! 虫たちは自由に生きているように見えるけれど、自然界の恵みに感謝しながら助け合って生きている。そんな虫の息づかいを感じてほしい!」と熱弁をふるいながら、「僕はいつも右往左往してるので、ムカデのように地に足をつけて、このコンクリートジャングルをしっかりと生き抜いていきたい!」と意気込んだ。天野も、「セリフはないけれど虫の羽音や鳴き声がセリフのように聞こえる。虫の世界に入り込んだような気持ちになって楽しんで」とアピールした。
「てんとう虫になった気分!」とかわいらしいてんとう虫のコスチュームで登場した星蘭ちゃんと花音ちゃんは、日本記念日協会から認定された翌10月10日“てんとう虫の日”の認定証を披露。さらに、星蘭ちゃんは「『キャイ~ン』のポーズが青虫みたいにクネクネしてる」青虫のウドを、花音ちゃんは「いつもメガネをかけてる」カブトムシの天野を描いたイラストを発表し、「キャイ~ン」の2人は大喜びだった。
「トンボになって周りの景色を見てみたい」という星蘭ちゃんと、「アリになって迷路みたいな巣の中に入ってみたい」という花音ちゃん。本作を鑑賞し、「アリさんとてんとう虫さんが協力して砂糖を運ぶところに感動した。まっくろくろすけ(ススワタリ)みたいな恥ずかしがり屋のクモさんに注目!」(星蘭ちゃん)、「虫たちがみんな本物みたい。虫たちはいつもこんなに働き者で、いつも冒険してるのかなと思った」とすっかり虫の世界に魅了されていた。
手つかずの自然が残る南フランスの国立公園を舞台に、数々の問題を乗り越えていく小さな虫たちの冒険を、実写とCGを組み合わせた映像美で描き出す。2012年に他界した漫画界の巨匠メビウス(ジャン・ジロー)の実娘エレーヌ・ジローと、その夫トマス・ザボが監督・脚本を務めた。10月18日より公開。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可で大暴れ…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

死んで生き返る“お死事”
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI