デビッド・フィンチャー、「エピソード7」のオファーを受けていた
2014年10月2日 11:10

[映画.com ニュース] デビッド・フィンチャー監督が「スター・ウォーズ エピソード7(仮題)」のオファーを受けていたと、英Total Film誌が報じた。
J・J・エイブラムスに監督が決定する前に、ルーカスフィルムのキャスリーン・ケネディ社長からコンタクトがあったとフィンチャー監督は告白。キャスリーン・ケネディはフィンチャー監督の「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」をプロデュースした経緯もあり、「エピソード7」の監督を打診したようだ。
しかし、ルーカスフィルムがディズニーに買収される前の話で、しかも、フィンチャー監督の目指す方向性が必ずしも商業的とは言えなかったことから、立ち消えになったという。「ぼくのお気に入りは『帝国の逆襲』だ」とフィンチャー監督は説明。「もし、あのような映画をやりたいと言ったら、金を出す連中は『そんなものは作るな! たくさんのクリーチャーが出てくる別の『スター・ウォーズ』のような映画を作れ!』となっただろうね」とコメントしている。
なおフィンチャー監督によれば、「スター・ウォーズ」は「さまざまな所有者のもとで人間の愚行を目の当たりにする2人の奴隷(R2-D2とC-3PO)の物語」ということで、「エピソード4/新たな希望」と「エピソード5/帝国の逆襲」ではその要素が魅力的であったものの、「エピソード6/ジェダイの帰還」ではなくなってしまったとコメントしている。
ちなみに、フィンチャー監督はインダストリアル・ライト&マジック社(ILM)で「エピソード6/ジェダイの帰還」の特撮にかかわった経験がある。
PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ