「普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。」が千葉県流山市とコラボ!
2014年9月19日 03:00

[映画.com ニュース] 放送中のテレビアニメ「普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。」が、千葉県流山市の商工課流山本町・利根運河ツーリズム推進室とコラボレーションすることがわかった。
漫画雑誌「まんが4コマぱれっと」(一迅社刊)で連載されている、小杉光太郎氏の同名コミックをテレビアニメ化。女子高生・宇佐美奈々子が、地域密着型のローカルアイドル(ロコドル)「流川ガールズ」として奮闘する。舞台となる架空都市・流川市は、名産品のみりんをはじめ、実在の流山市との共通点を多く持っていることから、今回のコラボレーションが実現した。
提携第1弾として、本作の舞台となる流川市のマスコットキャラクター「魚心くん」が、名産品・流山白味醂(みりん)の誕生200周年記念イベント「流山白味醂200年祭」に登場する予定だ。同イベントは入場料無料で、10月13日に流山キッコーマン株式会社駐車場で開催。
なお、流山市には本作のモデルになった場所も多数あり、ファンによる“聖地巡礼”が盛んだ。(トーキョーアニメニュース)
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

個人的・下半期で観たい映画No.1
映画ファンがこぞって「絶対観る」と決めてるの何で!? 全員主役級がクセ激烈の異常者に…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント