「FORMA」封切り!世界から熱視線の坂本あゆみ監督、感極まる
2014年8月16日 15:05

[映画.com ニュース] 坂本あゆみ監督のデビュー作「FORMA」が8月16日、公開初日を迎え、坂本監督をはじめ主演の松岡恵望子と梅野渚、脚本の仁志原了が東京・渋谷ユーロスペースで舞台挨拶に立った。第64回ベルリン国際映画祭フォーラム部門で国際批評家連盟賞を受賞した坂本監督は「初監督作で、しかもお盆にもかかわらずこれだけの人が来てくれて本当にうれしい。キャスト、スタッフのおかげでこの作品ができました」と感激しきりだった。
役作りについて質問を受けた松岡は、「人は思いがけず過ちを犯すもの。実際の犯罪者の本やドキュメンタリーをギリギリまで研究して、自分の体に染み込ませていった」。梅野は、自らの演じる綾子を、“意地悪”と表現し「なりきろうという一心で、坂本監督と一緒に衣装選びやヘアメイクにまでかかわった」とこだわりをのぞかせた。
脚本を担当した仁志原は、「設定は決まっているがセリフが一切決まっていない“倉庫のシーン”が一番難しかった。出演者には即興でやってもらった」と吐露。倉庫のシーンの意図を撮影監督にうまく伝えられなかったという坂本監督は、「仁志原さんがすべてくみ取って、撮影監督にかけあってくれてあのシーンが完成した。本当に助かりました」と現場での連帯感を強調した。
終始感激しきりの坂本監督だったが、「みんなに支えられてこの作品を披露することができた。私は諦めなかっただけで、あとは作品が自分で成長していったのだと思う。ぜひ2回、3回と見てほしいです」と最後まで感極まった様子だった。
金城綾子(梅野)はある日、同級生だった保坂由香里(松岡)と再会し同じ会社で働くことになる。しかし綾子は徐々に冷たく扱うようになり、由香里は追い詰められていくが、理不尽な態度をとり続ける綾子には、ある積年の思いがあった。2人の女性が抱く憎しみの連鎖によって引き起こされる悲劇を通して、人間の本質や心の闇に迫ったヒューマンサスペンス。今後、全国の劇場で順次公開を予定している。
フォトギャラリー
関連ニュース






オノ セイゲンPresents<映画の聴き方> Vol4.極上の音で鑑賞する名作「ニュー・シネマ・パラダイス」鼎談 インターナショナル版と完全オリジナル版の違い、フェリーニの影
2025年2月6日 11:00
映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【最愛の妻がテロリストに殺された――】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者のヤバい映画
【アクション好きに激烈オススメ】とにかくイカれてる!ハチャメチャに次ぐハチャメチャが痛快すぎた!
提供:KADOKAWA

絶対に絶対に絶対に“超ネタバレ厳禁”
【涙腺崩壊、感情がぐちゃぐちゃで大変】早く話したいから、お願いだから、みんな早く観てほしい。
提供:リトルモア

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI