【国内映画ランキング】「アナ」陥落。「マレフィセント」V、「オール・ユー・ニード・イズ・キル」が2位
2014年7月8日 17:30

[映画.com ニュース] 7月5~6日の国内映画ランキング(全国週末興行成績・興行通信社提供)が発表された。「アナと雪の女王」がついに王座から陥落した。代わって首位に立ったのは、同じディズニーの「マレフィセント」。
全国643スクリーンで公開された「マレフィセント」は、オープニング2日間で動員50万0837人、興収6億9167万8400円という素晴らしいスタートを切った。これは「アナと雪の女王」のオープニングと比較して、動員で83.1%、興収で90.6%というもの。興収50億円以上を狙える上々の出足となった。
2位には、トム・クルーズの「オール・ユー・ニード・イズ・キル」がランクイン。オープニング週末2日間は、動員17万2211人、興収2億5905万6500円とこちらも好調な出足。先行上映と公開初日を含めるとすでに4億5956万7200円を稼いでいる。全国632スクリーンでの公開だ。
3位に落ちた「アナと雪の女王」は、累計興収が246億円を超えた。「タイタニック」まであと16億円。超えられるかどうか、ちょっと微妙になってきた。
5位には「それいけ!アンパンマン りんごぼうやとみんなの願い」がランクイン。2日間の成績は、動員5万9798人、興収7149万4980円。全国152スクリーンでの公開。
新作はこのほかに、AKB48の新作ドキュメンタリーが10位、また「ガールズ&パンツァー これが本当のアンツィオ戦です!」が圏外11位でスタートしている。
今週はハリウッド映画が1位から3位を独占し、さらに東宝作品が1本もない(映像事業部作品を除く)というかなり珍しいランキングとなった。
PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー