アニメ「ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow」が公開決定!
2014年6月11日 22:45

[映画.com ニュース] 「ストライクウィッチーズ」シリーズ最新作となるOVA(オリジナルビデオアニメーション)「ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow」の第1弾「サン・トロンの雷鳴」が、9月20日から角川シネマ新宿、シネマサンシャイン池袋ほかで、劇場公開されることが決定した。
「ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow」は、テレビアニメ「ストライクウィッチーズ2」から劇場用アニメ「ストライクウィッチーズ劇場版」までの間、故郷に帰還した第501統合戦闘航空団所属メンバーたちの活躍が描かれる、各30分のショートストーリー。3部作として、第2弾、第3弾の製作も決定している。
劇場公開決定にともない、特典付き前売り券の情報も発表された。6月28日より、各上映劇場では主要キャラクターのバルクホルン、ハルトマン、ミーナのSDラバーストラップ付き前売り券が1850円(税込)で発売。劇場窓口ではムビチケカード付き前売り券が1000円(税込)で購入できる。
そのほかにも、アニメイトとゲーマーズでは、キービジュアル・B2ポスターが付属する前売り券を1500円(税別)で発売。大洋印刷デジキャンからは、デジタルキャンバス付き前売り券F3サイズ(約22×27センチ)1万800円(税込)、F10サイズ(約45×53センチ)1万7300円(税込)の2種が発売される。8月下旬にはキャラアニ.comより、501st折りたたみコンテナセット付き前売り券も7000円(税込)で登場。コンテナのカラーは戦艦と航空機をイメージしたバトルシップグレードとなっている。こちらは予約販売となっており、キャラアニ.com公式サイトで受付中だ。
「ストライクウィッチーズ」は、魔法が存在する架空の地球が舞台。20世紀初頭に出現した謎の敵ネウロイの攻撃により、人類は一致団結して防衛戦争を行っていた。ネウロイを撃滅しうる唯一の希望は、ウィッチと呼ばれる魔力を宿した10代の少女たち。彼女たちは、戦闘力を大幅に増強するストライカーユニットを装着して、ネウロイと戦っていく。原作とキャラクター原案は、メカの擬人化デザインの草分け的存在である島田フミカネが担当。兵器と少女の融合という新ジャンルの登場が注目を集め、コミックや小説など幅広く展開し、スピンオフ作品も作られた。(トーキョーアニメニュース)
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー