米連邦航空局、無人飛行機での映画撮影を許可か
2014年6月9日 07:20
[映画.com ニュース] 米連邦航空局(FAA)が無人飛行機での映画撮影を認可する方向で動いていると、ロサンゼルス・タイムズ紙が報じた。
無人飛行機はこれまで防衛産業が独占していたが、いまではさまざまな商業利用の可能性が指摘されている。これを利用すれば低予算で空撮映像を撮ることが可能となるため、ハリウッドの映画産業も注目しているものの、現時点ではFAAの規制により利用出来ない。
米映画協会(MPAA)が規制緩和を求めて米政府に積極的に働きかけているなか、FAAはハリウッドの製作会社などから寄せられた要望を検討すると発表。年内に新たな規制案を発表するとしており、無人飛行機での撮影実現に一歩近づいたといえそうだ。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ