マスコミ嫌いのテレンス・マリック監督、カンヌ映画祭で目撃
2014年5月20日 21:40

[映画.com ニュース]マスコミ嫌いで公の場に一切姿を現さないことで知られるテレンス・マリック監督が、第67回カンヌ映画祭の会場で目撃されたとThe Wrapが報じた。マリック監督は、2011年に監督作「ツリー・オブ・ライフ」が最高賞のパルムドールに輝いたときも、授賞式前にカンヌから姿を消したことで知られている。
マリック監督が姿を見せたのは、製作中のドキュメンタリー作品「Voyage of Time」のフッテージ上映会だ。数10人のバイヤーの前に突然姿を現すと、映像を見せながら映画の売り込みを行ったという。なお、この上映会に報道陣は招待されておらず、出席者は主催サイドに携帯電話を預ける厳戒態勢で行われた。
「Voyage of Time」は、宇宙の歴史を題材にした作品で、ケイト・ブランシェットがナレーターを務めている。なお、今年のカンヌ映画祭コンペティション部門には、マリック監督の最新作「Knight of Cups」がエントリー確実と言われていたが、完成が遅れたために出品が見送られている。
関連ニュース
愛する男の首と逃避行!? 女性の解放描く痛快冒険譚、コンペティション作品「裏か表か?」囲み取材【第38回東京国際映画祭】
2025年10月31日 10:00
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい映画】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“超刺激作”
提供:松竹
ズートピア2
【質問:すみません、今年の冬、どの映画を観たらいいですか?】答え:私は「ズートピア2」を絶対に観ますね!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ