今夏公開のハリウッド作品、監督の大半が白人男性
2014年4月9日 21:45
[映画.com ニュース] 今年のアカデミー賞では英国出身の黒人監督、スティーブ・マックイーンが手がけた「それでも世は明ける」が最優秀作品賞、メキシコ人のアルフォンソ・キュアロン監督が最優秀監督賞、女性が共同で監督を務めた「アナと雪の女王」が最優秀長編アニメーション賞を受賞し、ハリウッドで監督の多様化が進んでいる印象を与えたが、その実体は変わっていないとThe Wrapが報じた。
同サイトは、今夏に全米公開を予定しているメジャー映画を手がけた映画監督の人種と性別の調査を実施。5月公開の「アメイジング・スパイダーマン2」(マーク・ウェブ監督)から8月公開の「ルーシー」(リュック・ベッソン監督)まで39作品の監督を調べたところ、うち37人が白人男性であることが明らかになった。
例外は「Think Like a Man Too」のティム・ストーリー監督と、「When the Game Stands Tall」のトーマス・カーター監督で、いずれも黒人。さらに、「シン・シティ」の続編「Sin City: A Dame to Kill For」の共同監督を務めたロバート・ロドリゲスはメキシコ系アメリカ人、「ジュピター・アセンディング」の共同監督を手がけたラナ・ウォシャウスキーが女性である。ハリウッド映画にバリエーションが少ないのは、当然の結果といえるかもしれない。

PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント