五右衛門・古田新太、ゲキシネ12弾で決意新た「くだらねえもん作り続ける」
2014年3月30日 21:03

[映画.com ニュース] 「劇団☆新感線」の舞台を映画館で上映する人気企画第12弾「ゲキ×シネ『ZIPANG PUNK 五右衛門ロックIII』」の大ヒット御礼舞台挨拶が3月30日、都内の劇場で行われ、主演の古田新太をはじめ、浦井健治、高橋由美子、麿赤兒が登壇した。なお、出席予定だった三浦春馬は高熱による体調不良のため欠席となり、謝罪のコメントが寄せられた。座長・古田は、「春馬が来られなくて残念だけど、これからもくだらねえもん作り続けるので、飽きるまでお付き合いください!」と客席に叫んだ。
古田が天下無敵の大泥棒・石川五右衛門を怪演する同劇団の人気演目「五右衛門ロック」(2008)、「薔薇とサムライ」(10)に続く「五右衛門ロック」シリーズ第3弾で、史上最多の13万人を動員した「ZIPANG PUNK 五右衛門ロックIII」を上映する。
同劇団へ4作目の参加となった高橋は、男顔負けの頼もしさから稽古場では“小さいおじさん”と呼ばれていたそうで、「“まかないおじさん”としておにぎりを差し入れしたり、秘密のルートからもらったお酒を流したり」と大活躍。古田は高橋に感謝しながらも、「『新感線』は“オレオレ劇団”。『おう、オレオレ』とか言ってみんなをうまく使ってやっていこうというのがコンセプト」と開き直っていた。
シャルル・ド・ボスコーニュ役で2作目の参加となった浦井は、「春馬くんの着流しがかっこいい。殺陣を一緒にやっていると、ファサーッと良い匂いがした」など不思議なコメントを連発し、古田から何度も「バカだな!」と突っ込まれたが、終始天然キャラで笑いをさらっていた。
豊臣秀吉役の麿は、初の同劇団参加に「2000~3000人のお客さんの前で緊張したけど、何とか頑張りましたよ。『新感線』の芝居は(チケットが)高いから見たことなかった(笑)。日本も金持ちになったもんだな」と冗談で笑わせた。
(C)2014 ヴィレッヂ・劇団☆新感線
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
元阪神・横田慎太郎さんの人生を描く「栄光のバックホーム」 平田監督「あのバックホームは努力の結晶や」 鈴木京香らが涙ながらに語る特別座談会映像
2025年10月15日 08:00
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ