カンバーバッチ熱演の「ホビット」メイキング映像公開!
2014年3月19日 18:15

[映画.com ニュース] アドベンチャー超大作「ホビット 竜に奪われた王国」(公開中)で、主人公たちの前に立ちはだかる最大の敵“邪竜スマウグ”を演じたベネディクト・カンバーバッチのメイキング映像が、このほど公開された。
主人公ビルボが忍び込んだ宝物庫の金貨の山の中から、巨大な首をもたげる登場シーンなど、スマウグの本編映像もたっぷりと交えながら、ピーター・ジャクソン監督と、凶悪なキャラクターの声とモーションキャプチャーの演技を担当したカンバーバッチがスマウグの魅力を伝える。「スマウグはとにかく巨大にしたかった。誰も想像もしなかったくらいにね。この竜は残虐で狡猾。しかも非常に頭が切れる」とジャクソン監督が力説すれば、カンバーバッチは「巨大な体躯に似合わず、動きは俊敏だ」と解説する。
そして、「ベネディクトは類まれな声を持ち、素晴らしくそう明な俳優だ。さらに、原作とスマウグの大ファン。間違いなくすごいものができる」と監督が絶賛する、カンバーバッチのモーションキャプチャーとセリフの収録シーンも網羅。はいつくばって邪悪な表情を作り、「教えてくれ泥棒よ、どんな死が望みだ?」と肉体と声を徹底的に駆使してキャラクター作りに挑んだ、カンバーバッチの様子が映し出される。
CGで描写されるスマウグは、リアルさを追求するまでに皮膚の制作だけで2年以上を費やしたほど。通常の映画の2倍のコマ数、毎秒48コマで撮影されたHFR(ハイフレームレート)による3D映像とも相まって、圧倒的な臨場感と存在感が観客を驚かせている。
「ホビット 竜に奪われた王国」は、J・R・R・トールキンの不朽の名作を、「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズのピーター・ジャクソン監督が完全映画化する3部作の第2章。ホビット族の青年ビルボ・バギンズ(マーティン・フリーマン)が、邪竜スマウグ(カンバーバッチ)に奪われたドワーフの王国を奪還するべく、ドワーフの指導者トーリン・オーケンシールド(リチャード・アーミテージ)や魔法使いガンダルフ(イアン・マッケラン)らともに挑む壮絶な冒険を描く。
(C)2013 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND METRO-GOLDWYN-MAYER PICTURES INC.
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【観てない人マジもったいない!!】まだ間に合う!この連休に映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

Dear Stranger ディア・ストレンジャー
【4歳の息子が誘拐された。しかし誘拐犯が死体で見つかった】衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で観たい映画No.1】なにこれ!!? 全員主役級キャストがクセ“マシマシ”異常者に
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント