ドキュメンタリーとして史上初の快挙 べネチア金獅子賞受賞作の公開決定
2014年3月13日 07:00

[映画.com ニュース]2013年のべネチア国際映画祭で、ドキュメンタリーとして史上初めて金獅子賞を受賞したイタリア映画「SACRO GRA(原題)」が、邦題「ローマ環状線、めぐりゆく人生たち」として、今夏公開することが決定した。
ジャンフランコ・ロージ監督がイタロ・カルビーノの名著「見えない都市」にインスパイアされ、ローマを囲む高速道路GRA周辺部に住む人々の暮らしを叙情的に描き、その風景の中から見えてくる欲望と混沌、輝かしい未来と取り残された者たちの心模様を映すドキュメンタリー。
昨年のベネチア映画祭では、ベルナルド・ベルトルッチ監督、坂本龍一らが審査員を務め、「この受賞はドキュメンタリーが劇映画と同じ存在意義を持つことを証明した。審査員は皆、この作品の持つ詩的な魅力を感じた」と審査委員長のベルトルッチ監督は、本作の最高賞選出理由を明かしている。
「ローマ環状線、めぐりゆく人生たち」は今夏よりヒューマントラストシネマ有楽町ほか全国順次公開。また、4月27日から東京で開催されるイタリア映画祭での上映も決定している。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー

パディントン 消えた黄金郷の秘密
【“最高&最幸”の一作】ありがとう、そして…さようなら!? 感涙の結末は絶対に映画館で…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12