60年代チェコのガールズムービー「ひなぎく」とイジー・バルタ監督傑作短編を上映
2014年3月12日 17:05

チェコの1960年代ヌーベルバーグの傑作で、今なお根強い人気を誇る「ひなぎく」(ベラ・ヒティロバ監督)と、チェコアニメーション作家イジー・バルタ監督の初期の傑作短編を合わせたプログラムが、5月10日から上映される。
「ひなぎく」は、66年のチェコスロバキアで製作されたポップなガールズムービー。奔放な姉妹が繰り広げる大騒ぎを、色ズレやカラーリング、実験的な光学処理、斬新な効果音など冒険心に満ちあふれた手法で描き出す。男たちをだまして食事をおごらせた挙句に逃げ出したりと、自由気ままに生きている2人の姉妹。そんなふたりが、党のパーティーに忍び込む。
バルタ監督は長編「屋根裏のポムネンカ」や短編「雪女」など多彩な技法でチェコの人形アニメーションの伝統を革新しながら継承しており、このほど上映される「笛吹き男」は国内外で合計11の賞を受賞している。毎回異なるアニメーション技術に挑むバルタ監督の短編作品上映は日本では今回が最終となり、チェコアニメファンは見逃せない貴重な機会だ。
(C)State Cinematography Fund
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【個人的に“過去最高”】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた注目作、実際に観てきた
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映