ジェームズ・マンゴールド、ハードボイルド小説「濃紺のさよなら」映画化か?
2014年3月9日 11:00

[映画.com ニュース]「ウルヴァリン:SAMURAI」でメガホンをとったジェームズ・マンゴールド監督が、ハードボイルド小説「濃紺のさよなら」の映画化をオファーされていると、Deadlineが報じた。
「濃紺のさよなら(原題:The Deep Blue Good-By)」は、ハードボイルド小説の巨匠ジョン・D・マクドナルドが1964年に発表した小説で、マクドナルドの代表キャラクターである「始末屋トラビス・マッギー」シリーズの第1弾。もともとはレオナルド・ディカプリオ主演でシリーズ化が企画されていたものの、ディカプリオは多忙のため、プロデューサーのみとしての関与となりそうだ。
「ミスティック・リバー」の原作者として知られる作家デニス・ルヘインが改稿した脚本の仕上がりが良いそうで、監督および主演俳優が決まり次第、クランクインする。なお、マンゴールド監督は「ウルヴァリン:SAMURAI」の続編のほか、他にも独自に進めている企画が複数あるため、現在メガホンをとることは検討中だという。制作はディカプリオのアッピアン・ウェイとチャーミン・エンターテイメントで、配給会社は20世紀フォックスとなる予定だ。
PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい映画】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“超刺激作”
提供:松竹
ズートピア2
【質問:すみません、今年の冬、どの映画を観たらいいですか?】答え:私は「ズートピア2」を絶対に観ますね!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ