「ドラえもん」小学館発行全雑誌の表紙に登場
2014年3月5日 17:29

[映画.com ニュース] 国民的アニメ「ドラえもん」を生み出した藤子・F・不二雄氏の生誕80周年を記念し、小学館が発行する全51誌(総発行部数700万部)の表紙にドラえもんが登場する企画「ドラえもん on 表紙(カバー)」が実施されることになった。劇場版最新作「ドラえもん 新・のび太の大魔境 ペコと5人の探検隊」(3月8日公開)にあわせ、2月15日から4月7日にわたって行われる。
2月15日発売の「コロコロコミック」3月号を皮切りに、2月27日発売の「Oggi」、3月15日発売の「DIME」など、児童・学習誌、教育誌、コミック誌、情報誌、週刊誌、ファッション誌とジャンルを問わず、小学館の全雑誌の表紙に、ある時は堂々と、そしてある時は意外なかたちでドラえもんが登場する。
3月24日発売の少女コミック誌「Cheese!」では、「カノジョは嘘を愛しすぎてる」の青山琴美氏描き下ろしによる「カノ嘘」×「ドラえもん」というスペシャルコラボ表紙も実現。「ドラえもん」コミック4巻に収録されている「おばあちゃんのおもいで」というエピソードが子どもの頃から大好きで、タイムマシンには特に思い入れがあるという青木氏は、「おばあちゃんに会いに行ったあのタイムマシンに、まさか自分のキャラクターを乗せることができるなんて、夢のようです」と喜びのコメントを寄せている。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

なんだこれ!?!? 絶対に観る。
【個人的・下半期で最も観たい映画No.1】“ダメ男”が、強烈変態異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント