「二十四時間の情事」仏巨匠アラン・レネ監督が死去
2014年3月2日 21:22

[映画.com ニュース] 「二十四時間の情事」「去年マリエンバートで」などで知られるフランスの映画監督アラン・レネが3月1日(現地時間)、パリ市内で死去したとプロデューサーのジャン=ルイ・リビ氏が発表し、仏報道各社が伝えた。91歳だった。
レネ監督は1922年生まれ、40~50年代を中心に短編作を数多く発表し、アニエス・バルダ、クリス・マルケルらとともにヌーベルバーグの左岸派として知られ、ホロコーストとアウシュビッツ収容所の記録をめぐる短編ドキュメンタリー「夜と霧」(55)で世界的な注目を集めた。59年に、エマニュエル・リバ、岡田英次主演で広島で撮影した日仏合作映画「二十四時間の情事」で長編デビュー。アラン・ロブ=グリエが脚本を手がけた「去年マリエンバートで」(61)でべネチア国際映画祭金獅子賞を受賞している。
その後も「スモーキング/ノースモーキング」(93)、「恋するシャンソン」(97)など意欲的に作品を発表しており、2009年にカンヌ国際映画祭で生涯功労賞を受賞、12年に「Vous n'avez encore rien vu」が同映画祭のコンペティション部門に出品され、キャスト陣と共にレッドカーペットに姿を見せていた。今年のベルリン国際映画祭では遺作となった「Aimer, boire et chanter」がコンペティション部門に選出され、アルフレッド・バウアー賞を受賞している。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下
【ネタバレ厳禁の超一級サスペンス】全感覚を研ぎ澄ませろ――スパイによる究極のスパイ狩り
提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミング
【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?
【驚がくの実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作
提供:キノフィルムズ

すっげぇ楽しい超刺激作
【めちゃ笑った】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

映画を変えた“伝説の映画”
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった
提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です
【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント