ランティス祭り、アニソンで平和つなぐ!韓国公演も「率先して」
2014年2月28日 23:45
[映画.com ニュース] アニソンジャンルを中心としたレコード会社・ランティスは2月26日、大型ライブイベント「15th Anniversary Live ランティス祭り 2014 ~つなぐぜ!アニソンの“わ”!~」の発表会見を都内で行った。イベントは、年内の関東、関西、東海、東北の国内4カ所に加え、2015年に台湾、韓国、シンガポールほかでの海外開催も計画。世界で人気のアニソンで平和をつなぐ。
日本のアニソンを世界に広めてきたユニット・JAM Projectを率いる影山ヒロノブが熱く語った。「地球中でアニメ文化は愛されていて、アジアにもたくさんファンがいる。でも、政治的なことから、このところ中国や韓国に昔ほど行けていない。そういうときほどアニソンアーティストが率先して出かけて行ってしっかり心をつないでくることが大切。韓国でも成功するよう頑張りたい」。出演者全員がうなずいた。
サブタイトルのとおり、“わ”を強調するイベントになる。「平和の“わ”、輪っかの“わ”、驚くときの“わ”」(斎藤滋執行役員)。会見の模様は動画サイトを通じ世界へ生配信。「プリーズ・カム・トゥ・ザ・ランティスフェスティバル」と呼びかけ、世界中のアニソンファンに「お・も・て・な・し」を約束した。
ランティス創立15周年を記念し、2009年の10周年以来で5年ぶりとなる「ランティス祭り」は圧巻の規模。国内は、今年7月19、20日に三重・ナガシマスパーランド芝生広場・野外特設ステージ、7月26、27日に大阪・万博記念公園もみじ川芝生広場・特設会場、9月13~15日に東京・潮風公園(太陽の広場・野外特設ステージ)、11月15、16日に宮城・ゼビオアリーナ仙台で開催。
野外中心の展開でロックフェス並みに熱く盛り上がる。第一弾出演アーティストとして、JAM Project、茅原実里、GRANRODEO、ヒャダイン、nano.RIPE、ZAQ、ChouCho、新谷良子、緒方恵美、StylipS、AiRI、飛蘭、妖精帝國、SCREEN modeら約30組が発表。最終的に総勢50組以上が出演する。(映画.com×文化通信.com)
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、どの映画を観たらいいですか?
【答え:私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
ヤバすぎる世界へようこそ
【この映画がすごい】“最弱の青年”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ