日本人監督が単身中国に渡ってつくった異色作「黒四角」が公開
2014年2月27日 08:10

[映画.com ニュース]尖閣諸島の領有権を巡る日中両国の対立が激化した2012年に、日本人監督が単身中国に渡り全編北京語で撮影、第25回東京国際映画祭のコンペティション部門に出品された異色作「黒四角」の劇場公開が5月17日に決定した。
メガホンをとったのは釜山国際映画祭グランプリ「タイムレス・メロディ」、ロッテルダム国際映画祭・最優秀アジア映画賞「波」などで知られる奥原浩志監督。独特の空気感で人と人との関わりを描いてきた奥原監督は、反日デモが吹き荒れるなか中国へ渡り、中国のインディーズ映画人らと積極的に交流し、本作の製作を敢行。しかし、日中間のあつれきというテーマを扱っているがゆえに、未だ中国本土での公開が認められていない。
映画は北京郊外の芸術家村を舞台に、謎の黒い物体に導かれた画家のチャオピンと彼が出会う一人の男、そしてチャオピンの妹の物語が、60年前の戦争に従軍した日本兵と中国人兄妹の記憶へと展開していく。主演は「11・25自決の日 三島由紀夫と若者たち」の中泉英雄。企画に賛同した日中両国のスタッフ、キャストが結集して製作された。
「黒四角」は5月17日より新宿 K’s cinemaほか全国順次公開。
関連ニュース
映画と観客の“距離”いかに縮められるか――自衛隊日報問題に着想を得た渾身作、小島央大監督&山本一賢が“完成までの軌跡”を振り返る【「火の華」インタビュー】
2025年11月2日 16:00
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ