日本人監督が単身中国に渡ってつくった異色作「黒四角」が公開
2014年2月27日 08:10

[映画.com ニュース]尖閣諸島の領有権を巡る日中両国の対立が激化した2012年に、日本人監督が単身中国に渡り全編北京語で撮影、第25回東京国際映画祭のコンペティション部門に出品された異色作「黒四角」の劇場公開が5月17日に決定した。
メガホンをとったのは釜山国際映画祭グランプリ「タイムレス・メロディ」、ロッテルダム国際映画祭・最優秀アジア映画賞「波」などで知られる奥原浩志監督。独特の空気感で人と人との関わりを描いてきた奥原監督は、反日デモが吹き荒れるなか中国へ渡り、中国のインディーズ映画人らと積極的に交流し、本作の製作を敢行。しかし、日中間のあつれきというテーマを扱っているがゆえに、未だ中国本土での公開が認められていない。
映画は北京郊外の芸術家村を舞台に、謎の黒い物体に導かれた画家のチャオピンと彼が出会う一人の男、そしてチャオピンの妹の物語が、60年前の戦争に従軍した日本兵と中国人兄妹の記憶へと展開していく。主演は「11・25自決の日 三島由紀夫と若者たち」の中泉英雄。企画に賛同した日中両国のスタッフ、キャストが結集して製作された。
「黒四角」は5月17日より新宿 K’s cinemaほか全国順次公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー