ルール違反でアカデミー賞にノミネートされた曲が失格に
2014年2月3日 14:30

[映画.com ニュース] アカデミー賞にノミネートされた曲がルール違反で失格処分になったと、ロサンゼルス・タイムズ紙が報じた。
問題となっているのは、歌曲賞にノミネートされたインディペンデント映画「Alone Yet Not Alone」のテーマ曲。同曲を作曲したブルース・ブロートンは、映画芸術科学アカデミーの音楽部門の役員を務めており、ノミネートの投票時期に所属会員に電子メールで告知を行っていたことが発覚。ルール違反により、ノミネートは取り消された。
「Alone Yet Not Alone」は、18世紀のアメリカ移民を描く宗教要素の強いインディペンデント映画で、全米11館で公開され、興行収入は10万ドル。認知度の高くない作品のため、主題歌がアカデミー賞にノミネートされたときには物議を醸していた。
なお、歌曲部門の他のノミネート作品は、「怪盗グルーのミニオン危機一発」「アナと雪の女王」「her 世界でひとつの彼女」「マンデラ 自由への長い道」の4作品。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

なんだこれ!?!? 絶対に観る。
【個人的・下半期で最も観たい映画No.1】“ダメ男”が、強烈変態異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント