「戦場でワルツを」フォルマン監督、アンネ・フランクの生涯をアニメ映画化
2013年12月26日 21:45

[映画.com ニュース] 「戦場でワルツを」のイスラエル人監督アリ・フォルマンが、「アンネの日記」で知られるユダヤ人少女アンネ・フランクの生涯をアニメ映画化することになった。
米ハリウッド・レポーターによれば、本作は「アンネの日記」とアンネの生涯を下敷きにしたファミリー向け長編アニメ映画になるという。フォルマンには、アンネ・フランク財団のすべてのアーカイブへのアクセスが許可されており、2014年冬の製作開始を予定している。
フランクは、ナチスドイツ占領下のオランダ・アムステルダムで、ナチスの追求を逃れて隠れ家暮らしをしていたが、強制収容所に連行されて15歳で死亡した。「アンネの日記」は1947年に出版されて以来、世界各国語に翻訳され、何度か映画化もされている。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー