市原隼人、トラウマを抱えたホテルマンに 「ホテルコパン」に主演
2013年12月13日 06:00

[映画.com ニュース] 人気俳優の市原隼人が、映画「ホテルコパン」に主演することがわかった。長野・白馬村にたたずむホテルを舞台に、小さな喪失や絶望に苦悩しながらも生きることを模索していく人々の再生を描く物語だ。
市原が演じる海人祐介(カイトユウスケ)は、生徒のいじめ問題が原因で教職を離れた元中学校教師。退職後にいじめられていた生徒が自殺したことを知り、自責の念にかられ逃げるようにホテルコパンに身を寄せて以来、人との付き合いを避けホテルマンとしての仕事を淡々とこなしているという役どころに挑んだ。
ホテルコパンには、海人のほかに長野オリンピックの時のような活気を取り戻そうとするオーナーの桜木、我関せずという態度を貫く従業員のユキが働いている。ある日、数組の宿泊客が訪れ、久々の盛況ぶりを喜んだ桜木は、ホテル主催のパーティーを企画し宿泊客全員を招待する。しかし、客のひとりは自殺した生徒の母親で、海人の苦悩がよみがえる。いざパーティーが始まると、ある一組の言い争いをきっかけに、それぞれの抱える問題がせきを切ったようにあふれ出す。
主演を務める市原は「普段、人に見せない陰の感情が隠す事なく描かれていますので、思わず心を打たれ、人生の経験の中で逃げていたことに対する突き刺さるような表現を通し、見る方自身が自分を振り返ることが出来るような作品になっております」と語る。そして、「あの時から深く背負い込んでいるもの。実は誰しもが抱えている拭えない過去。皆様に心あたりはございませんか? ぜひ劇場でご覧下さい」と真摯にアピールした。
メガホンをとるのは、グラフィック広告のディレクター出身で、映画やテレビドラマのプロデューサーとして活動してきた門馬直人。PVやCM、短編映画の監督を経て、本作で初めて長編映画に挑戦する。脚本家は、劇団「東京深夜舞台」の全作品や、映画「前橋ビジュアル系」「TAP 完全なる飼育」の脚本を手がけた一雫ライオン。伊藤主税がプロデュースを担当する。
オール長野ロケによる撮影は、10月中旬から11月上旬にかけて行われ、すでにクランクアップしている。2014年初春の完成後、海外の映画祭に出品を予定しており、日本での公開は来秋~15年初旬を目指す。台湾でも同時期に公開される予定だという。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー