米ディズニー傘下ABC、番組で中国差別発言 外交問題にまで発展か
2013年11月16日 08:00

[映画.com ニュース] 米ウォルト・ディズニーが、傘下の米ABCで放送された中国批判の対応に苦慮していると、Business Weekが報じた。
問題となっているのは、米ABCで10月末に放送されたトーク番組「ジミー・キメル・ライブ」で披露されたひと幕だ。政治課題を子どもたちが討論するコーナーで、司会のキメルはアメリカの財政赤字を取り上げた。
「中国に1兆3000億ドルも借金しているけれど、どうすればいいと思う?」とキメルが質問すると、子どものひとりが「中国人を皆殺しにすればいい」と発言。この発言を受け、キメルはほかの子どもたちに「中国人を生かしておいてはだめだろうか?」と討論の継続を促した。
この番組に中国系アメリカ人が激怒し、キメルとABCに対し謝罪を求めた。同社は11月8日に謝罪声明を発表したものの、同11日には中国外務省広報官が「人種差別と憎悪を広げるのは、メディアの社会的責任に反する」と批判を展開した。
騒動が収まる気配はなく、もしも親会社のディズニーにまでに批判が広がることになれば、2015年の上海ディズニーランド開業にも暗雲が立ち込めるため、ディズニーは迅速に対応する必要がありそうだ。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース



映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー