皇后陛下が「くじけないで」をご鑑賞、八千草薫と武田鉄矢“親子”で感激
2013年11月12日 20:20

[映画.com ニュース]皇后陛下が11月12日、東京・有楽町の丸の内ピカデリーで行われた「くじけないで」の特別試写会にご出席された。主演を務める八千草薫と共演の武田鉄矢、深川栄洋監督とともに本作を鑑賞された後、八千草らと歓談されたといい「映画が終わった途端『とてもいいものを見せていただきました』とお言葉をいただいた。楽しんでいらっしゃったご様子だった」(八千草)、「私が競輪で負けるシーンで、皇后さまからお笑いになる声が聞こえた。競輪をご存じなんだなと驚いた」(武田)と感激しきりだった。
今年101歳で亡くなった詩人・柴田トヨさんの半生を描いた本作。処女詩集で160万部を売り上げた「くじけないで」と、第二詩集「百歳」を原作に、90歳を過ぎて詩作をはじめ、ベストセラー詩人となったトヨさんの生きる姿勢と家族のドラマを丹念に描いた。八千草と武田は、劇中で親子を演じている。
皇后陛下には、かつて園遊会で対面したことがあるという八千草は「夫(亡くなった映画監督の谷口千吉氏)が作った万博の記録映画をご覧になったそうで、私のことを『谷口さん』と言っていただき、うれしかった」。武田が「皇后さまが、おっかさんの顔を見て『いつまでもお美しい』と言っていましたよ」と明かすと、「まあ、そんなことを……。陛下こそ芯からの美しさ、にじみ出る優しさがおありにある」と恐縮しきりだった。
武田は「驚いたのは陛下が、トヨさんのことをよく御存じでいらっしゃること。トヨさんの詩も諳(そら)んじられていた」。また、今月8日に宮城県石巻市で行った本作の先行上映会について「陛下は『映画を上映する施設は大丈夫ですか』とご心配されていた。本当にお優しい方。今も被災地の復興を心に留め、お気遣いなされている」と語った。
映画には八千草と武田をはじめ、トヨさんの若年期、幼少期をそれぞれ演じる檀れい、芦田愛菜ちゃん、伊藤蘭、上地雄輔、ピエール瀧らが出演している。
「くじけないで」は11月16日から公開。
フォトギャラリー
関連ニュース
元阪神・横田慎太郎さんの人生を描く「栄光のバックホーム」 平田監督「あのバックホームは努力の結晶や」 鈴木京香らが涙ながらに語る特別座談会映像
2025年10月15日 08:00
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ