山本太郎、議員の仕事は「ブラック企業に勤務しているよう」
2013年9月30日 18:36

[映画.com ニュース]先の参議院選で初当選した山本太郎が、原発問題をテーマにした映画「朝日のあたる家」の東京公開を記念し9月30日、都内劇場で太田隆文監督と共に舞台挨拶に立った。
山本は本作に出演した理由について、大手メディアが原発問題に触れない状況で「予算が少なめの映画があることは知ってました。でも(反原発の)アクションをしているからわざわざ演じる必要はないと思ってた」と当初の心境を告白。「でも台本が送られてきて監督と会って、自分の役を見てこれならやっていいかなと思ったし、監督が情熱的に口説いてくださった」と振り返った。
ドキュメンタリーではなく、フィクションである点についても「最初はドキュメンタリーでいいんじゃないかと思ってたけど、それでは表現できない部分がある。例えば、酪農家が泣く泣く牛を処分する現実などはドキュメンタリーでは無理。(フィクション)映画には映画のやれることがあり、芝居で残さないといけないと思った」と語った。
当選後の生活の変化などについては「真面目にやればやるほど割に合わない仕事です。ブラック企業に勤務しているようなもの」と寝る間も惜しんで働いていると説明。特に現在、原発関連に加え、国会で審議予定の「秘密保全法」への反対を掲げ、全国を回るなどしており、この日も観客に向けて反対を訴えていた。
自身、選挙期間中は離婚を“秘密”にしており、さらにその後、参院選投開票日に子どもが生まれていたことを発表したが、自らに関しては「もう秘密はないです」とキッパリ。「これからは情報公開だと実感した(笑)」と語った。また、以前から公表している円形脱毛症について問われると「元気でやってますよ」と答えたが、頭部右側には脱毛箇所がクッキリ。山本は自身を取り巻くストレスフルな日々に触れ「(この状況で)毛がグングン生えるなんてマジックはないですよ!」と苦笑していた。
映画は静岡県の湖西市を舞台に、地震による原発事故で避難生活を余儀なくされた一家の姿を描く。アップリンクほか全国順次公開。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下
【ネタバレ厳禁の超一級サスペンス】全感覚を研ぎ澄ませろ――スパイによる究極のスパイ狩り
提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミング
【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?
【驚がくの実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作
提供:キノフィルムズ

すっげぇ楽しい超刺激作
【めちゃ笑った】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

映画を変えた“伝説の映画”
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった
提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です
【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント